不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2015.01.17 (Sat)

Raspberry Pi

・久しぶりに火を入れる。使ってるSDカードは2Gか…さすがにこれは買い換えたほうがいいな。満足にアップデートもできない。

・HDMIで大きい画面に表示できたのはいいけど,動作はもっさり。この「待たされ感」からはしばらく遠ざかっていたような気がする。

・しばらく前の東海道らぐのオフでやったように,PenFlowchartをインストールしてみる(今度はちゃんとaptから)。動くけどやっぱりもっさりだ。今度改めて大きいSDカード使って試してみたいとは思うけど,もっさりであることは変わらないだろう。まあいいけどね。それをメインで使うわけでなし。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.01.16 (Fri)

fcitx

・情報教室のIMの具合が妙なのが気になっている。iBus-mozcで「半角/全角」をトグルにしているのだが,1回押しただけだとmozcに切り替わるものの,英数入力モードになることがある。一旦offにして再度onにするとひらがな入力になるのだが,これをいちいちやるのも鬱陶しい。自分のノートパソコンではこの現象が起きないので,悩ましいったらありゃしない。

・Ubuntuがfcitxを使っているということなので,自分のノートパソコンに入れて試してみた。普通に使う分には問題なさげだが…自作のQtアプリケーションではIMのOn/Offができない。ひょっとしてfcitx-frontend-qt5パッケージが必要なんだろうか…でも今のところQt5関係のパッケージはtesting以上にしかないからなあ…(Qtの開発環境はDebianのパッケージでなくQtのサイトからダウンロードしたものを使っているので,バージョンが5.4)。そんなわけでiBusに戻した。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.01.14 (Wed)

仕事のプログラム

・Qtで作っているプログラムに,印刷ライブラリを追加。案外簡単に組み込めてしまったので少し拍子抜け。LinuxでもWindowsでもMacでも印刷できる(印刷結果が同じであることは保証しない)ことになるのだが,Macのプリンタ設定がいまだにうまくいってない。用紙選択ができてなかったり,プリンタに拒否られたり。慣れてないシステムは難しいなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.12.25 (Thu)

JSON

・仕事のプログラムでJSONを使うべく苦心していたが,ようやく手なづけられた感じ。サーバはJSON-Cで,クライアントはQtのQJsonライブラリで。Qt側の受信で随分悩んだが,エラーなくパースできるまでしつこくreadを繰り返すことで対応した。QAbstractSocket::waitForReadyReadの説明にThis function may fail randomly on Windowsとか書いてあるから,仕方なくイベントを使った。

・JSON-Cはiteratorを使おうとしたらはまりまくり。考えなおしてjson_object_object_foreachマクロを使ったら恐ろしく簡単に片付いた。全体的にプロトコルを見なおしたから,コードも随分すっきりした。後は作業に関わる部分をひたすら書きまくるだけか。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.12.05 (Fri)

VMWare WS 11

・VMWare Workstation の11が出ていた。私の使い方だったら本当は無料のPlayerで事足りるのだが,そのあたりも含めてずっと続いていってほしいと思っているのでお布施のつもりで購入。何が新しくなってるのかよくわからないけど,今の環境がそのまま使えることが大切。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.12.04 (Thu)

QXmlStreamReader/Writer

・QXmlStreamReaderとQXmlStreamWriterを共存させるのがうまくいかなくて困っていた。SAXに走ろうかなとかいろいろ迷ったのだけど,QTcpSocketをflush()すればいいだけだった…のかな。とりあえずうまくいくようになった。このままいろいろ実装してみるか。XMLでいければサーバ側はいじらなくて済むから楽だし。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.12.02 (Tue)

Qtでハマリ中

・ログインダイアログを出そうとして,フォームを追加。LoginDialogをlogindialog.uiで設計。logindialog.{cpp,h}もできた。ビルドするとui_logindialog.hもできる。でもUi::LoginDialog ui;すると「aggregate `Ui::LoginDialog ui' has imcomplete type and cannot be defined」とのエラーがでる。

・…と思っていろいろ悩んでたが,ui_logindialog.hじゃなくてlogindialog.hをincludeしていたのが原因だったようだ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.12.01 (Mon)

タブレット新調

・思うところあって,タブレットを新調した。いや,単に重さに耐え切れなかったからなのだが。クアッドコアということで,ずいぶん身軽になった。

・開封してすぐ,アップデートの連続。Androidは4.4.2に。

・さて,例によって保護フィルム貼りに失敗した。実際のところ,必要とも思わないのだけど惰性で貼ってるなあ。みんなどうしてるんだろう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.11.19 (Wed)

Redmineのアップデート

・入試業務前恒例の,Redmineのアップデート。そのたびに必要なパッケージが増えていくのだが…まあいいや。セットアップは特に問題なく進んだのだが,プロジェクトにリポジトリがうまく設定できない。Redmine.jpにもこの現象についてのFAQはあるのだけど,これではうまくいかなかった。ぐぐっていろいろ試行錯誤,結局Apacheを日本語localeで動かせばいいというのが解決策になった。さて,また大量のチケットを登録することになるか。毎年のことだったら,やっぱりCSVにしておいて一挙に読み込ませたほうがいいのかな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.11.13 (Thu)

ownCloudデモ

・職場に導入したownCloudについてデモ。といっても稼働したのは7月で,職場内ネットではアナウンスしたのだけど,オフラインでは触れてないので職員会議の時間を借りて,システムの大雑把な説明をした。

・質疑のときに同僚が「つまりクラウドにファイルを置くということは,職員室の共同机にファイルを置くようなものだと考えればいいのか」と,実にうまい喩えをしてくれた。そう考えることで,オリジナルのバックアップを取っておくことの必要性だとか,他者による書き換え等に気をつけなくてはいけないこととか,うまく説明がつく。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ