不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ

2024.04.21 (Sun)

プリンタ

hpのpsc1315をこれまで使ってきた。これまでと言っても,ここ何年か使ってないが。久しぶりに使ってみようと思うと,当然インクは固まっていて何も刷れない。仕方なくインクカートリッジを探すが,売ってるところが見当たらない。hpのオンラインショップでさえ…。買ったのが2005年8月だから,だいぶ頑張ったのだけどなあ。

そんなわけでカラリオの安いやつを買ってみた。ワイヤレスで印刷できるのがありがたいな。固定IPアドレスにできるのかな?いろいろ試すのは後にしよう。スマホやタブレットからでも印刷できるのがいいな。孫の写真とか。

コメント(0)

コメント投稿

日本語の文字が入っていないものは受け付けません。URL欄は使わないでください。

Name:
URL (NEVER USE):
Comments:

仮想ディスプレイ

職場でも自宅でもモバイルディスプレイを使って2画面で作業をしている。特に不満があるということではないのだが,もう1つ2つあるとさらに快適な気がしなくもない。でもそんなにたくさんモニタを並べるのはいまいちだ。仮想空間とかに並べると気持ち良さそうだとは思うが,実現できるものなんだろうか。いろいろ調べてみるか。

コメント(0)

コメント投稿

日本語の文字が入っていないものは受け付けません。URL欄は使わないでください。

Name:
URL (NEVER USE):
Comments:

2024.04.16 (Tue)

X280との付き合い

某所で「10年使えるパソコンなど存在しない」という話を見て,今使ってるX280は何年目だったかな,と振り返ってみた。2018年12月からだからおよそ5年半か。今のところ全然不満はないのだけど,あと5年使うかというと微妙な気はするな。背面に貼ってるシールのリニューアルくらいはしてもいいかなとは思う。

画面がタッチ対応になっているのを買ったのはそれしかなかったからなのだけど,コロナ対応でリモートやってたときには画面に直接手で書けることがかなり重宝した。そのことは何かやれることの幅を広げているような気がする。

職場でiPadを貸与されたのが2016年,自分でiPad miniを買って乗り換えたのが2022年。こちらはもっと速いサイクルで見ているように思われる。それはあくまでもノートPCが母艦であるということからくる感覚なのだろう。

コメント(2)

のぐー wrote at 2024-04-17 09:25:

2009年3月6日に届いたマシンを2022年12月14日まで使いましたが何か。

わたやん wrote at 2024-04-22 17:08:

我が家ではプリンタがそのくらいの年数現役であったようです。

コメント投稿

日本語の文字が入っていないものは受け付けません。URL欄は使わないでください。

Name:
URL (NEVER USE):
Comments:

2023.10.03 (Tue)

Vivliostyleによる薄い本

8月の末,Vivliostyleのセミナに参加した。講師に直に教えてもらいながら,実際に書籍データを組み上げてみようというものだ。私は授業で使っていたテキストを題材にしてみた。HTMLやCSSにそれほど詳しいわけではないので色々悩むところがあったが、だんだんわかってきた気がする。そんなこんなで完成したので,データを送信…ついでに手元でも印刷してみた。Adobe Readerの冊子モードで印刷すると,ページ順をそのように入れ替えてくれるようだ。せっかくなのでそのモードで打ち出して,中綴じしてみた。おお,薄い本が完成した。ちょうど32ページなのでスッキリしている。

それにしても,勤務校の印刷室には色々便利なツールが置いてあるな。中央で綴じるための,顎の長いステプラも何気なく置いてあったし,もちろん二つ折りにするための紙折り機も使わせてもらった。いろんなことがストレスなしにできるのはありがたい。

写真

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

Apple Pencilのペン先

私がiPad mini6を使い始めたのは2022年3月。その時からApple Pencilは使ってきたのだが,先端がボロボロになって何かが剥き出しになろうとしている。さすがにこのまま使い続けるのは難があるだろうということで,替えペン先を注文した。ペンタブレットなどよりも先にこれを交換することになるとは思っていなかったな。

ボロボロのペン先

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2023.09.05 (Tue)

色々修理

最近ノートPCの上で寝落ちすることが多い。そのときにキーボードに多量の汗が落ちていて,そのせいで一部のキーが効かなくなってしまった。しばらくBluetoothのキーボード(iPad miniで以前使っていたもの)でしのいでいたが,ストレスも多いのでキーボードを買って交換した。純正品とのことではあるのだが,ファンクションキーのアイコンが一部違うのが気になる。それにしても,普段通りキーが打てるのは気分がいい。

それとは別に,電源を入れたあとStorage Errorで起動しないことが何度かあった。検索してみると実際にストレージが不良ということに限らず,何らかの対応で解決することが多いらしい。たとえばSetupの初期化とか,起動時の表示をQuickでない方にするとか,叩くとか。「叩く」ってなんだよ,と思ったけど,実はこれで解決することが多い。そんなわけで裏蓋も開けてネジを締め直してみた。その後はうまくいっている様子。

コメント(2)

のぐー wrote at 2023-09-19 10:40:

斜め45度でチョップ

わたやん wrote at 2023-09-19 10:41:

まさかこの時代にこれをやることになるとは。

コメントの受付は終了しました。

2023.08.26 (Sat)

Vivliostyleハンズオン

ということで3週間連続で東京に来ている。HTMLとCSSによる組版というのがどういうことなのか,直に話を聞くことで感覚がある程度つかめたように思う。とはいえ,複雑なことをしようとすると私自身のCSSの勉強不足が祟ってうまくいかない。画像サイズを変更したいが,いちいち画像ごとに指定したくはない(TeXの原稿では全部同じscaleになるようにしてある)わけで。そんなわけで当日中の完成は諦めて宿題にする。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2023.06.08 (Thu)

VirtualBox

WindowsはずっとVMWare上で使ってきたのだが,思うところあってVirtualBoxに載せ替えてみようと考えた。きっかけが何だったかはもう思い出せない。仮想マシンを変換したかったのだけど,やり方がよくわからなかったので結局Windowsをもう一つ購入して新規にインストールすることにした。

やってみたら思いのほか快適になった。ディスクの暗号化パスワードを最初に求められることも無くなったし,ゲストとホストで自然なマウスのやり取りができる(ゲストの適当なところをクリックするとそのウィンドウが前面に出てくるとか)。当分こちらで使っていくことにしよう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2023.05.28 (Sun)

OSC名古屋 & 技書博8

リアル開催ということで吹上ホールへ。入場して会場を見渡すと,いきなり柏木先生に遭遇。

OSC側では相変わらずいろいろ怪しい展示。NBUGのLUNAは今も元気に動いている。ラズパイも当たり前のものとして使われてる。サイボウズと線形算法同好会のプラレール計算機もなかなかの変態っぷりであった。最近好評なJulia本の後藤さんにもお会いできた。LibreOfficeについてはNextcloudとの連携についての情報を教えていただいた。子供に教えるためのプログラミング言語を開発しておられる方が並んでブースを出してて,どちらも音楽を一つの出力と考えた実装をしているのが興味深かった。

技書博の方では…こういう同人誌系のイベントには免疫がないせいか,つい買いすぎてしまった。十分厳選して買ったつもりなんだがなあ…。あれ,いもあらい。の「TeXグッバイしたい本」って,ずいぶん前にコンセプトを書いた短い文書を見たことがあるような気がする…。たいら屋さんとこの統計学の本が気になるのだけど在庫がないということなので,後でBOOTHで注文する。

いわゆる戦利品

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2023.05.23 (Tue)

Debian(bookworm)

ふと思うところあって,ノートパソコンの環境をbullseyeからbookwormにしてみた。肝心の使いたかったソフトのチェック(Nodeのバージョンが14以上でないといけない)はまだしていないのだけど,それ以外でいろいろ変わった。中でも驚いたのは,USB-Cでモバイルモニタがつなげるようになったことだ。今までは起動時に接続していたときだけ使えるという風だったので,ずっとHDMIで接続していたのだけど,これからはケーブル1本でいけるのだから楽になった。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ