不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2014.05.02 (Fri)

geogebraのPDF出力

・知恵袋に「geogebraの図をTeXで使いたいのだがうまくいかない」という質問があったので試してみた。画像でエクスポートできるんだから,PDFで出しておけば…と思ったら,extractbbが受け付けない。検索してみたらTeXフォーラムに同じような状況の質問があった。仕方ない,EPS使うか。

コメント(1)

knxm wrote at 2014-05-02 23:53:

たしかにextractbbで変換できませんね.
PGF/TikZ で対応できませんか?

コメントの受付は終了しました。

2014.04.14 (Mon)

chqok 1.4-1

・twitterの新しいAPIに対応したchoqokを使いたい…と思っていろいろやっていたが,1日に何度も落ちるのが気になっていた。それでふと,Debianのtestingにある1.4-1のソースを持ってきて手元でビルドしたら,ずっと落ちないバイナリになってくれた。ありがたいことだ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.04.10 (Thu)

パワーポイント

・小保方氏の記者会見を取り上げた番組で,古舘氏が「パワーポイント」を知らずに特殊なソフト云々という言い方をしたというようなことが話題になっている。twitterではパワーポイント大喜利が地味に行なわれている。私も「あ,あれでしょ。てこの原理の支点と作用点ともうひとつあるやつでしょ」というボケを書き込んだのだが,調べてみたら力点の英訳はpower pointではないということがわかってショックを受けている。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.04.09 (Wed)

Windows XP

・XPは今日が最後のWindows Update。だからといって,明日からダメということじゃないはずなんだがなあ。いつもWindows Updateから1ヶ月はほったらかしになってるんだから。繰り返されたサポート延長もこれで終わる。MS社もよくやってくれたものだ。本来なら数年前に打ち切っていたものを,これだけ長く延長したのは移行を進めるためだったと思うのだが,8月31日の小学生のように間際になって騒ぐ人たちが多いのは何なんだろう。そして事故が起きて被害が出るまで放置される,その繰り返しをまた見ることになるんだろうか。道路や橋やトンネルや原発…。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.03.30 (Sun)

Excel方眼紙

・Excel方眼紙に関連して,某所でまとめられている情報からいくつか拾ってみる。「伝統的エクセル方眼紙による弊害とその代替案」にはメリットとしてWYSIWIGがあげられているが,ExcelってWYSIWYGじゃない。一応プレビューの通りには印刷してくれるのだけど,普段の編集時は印刷イメージ通りではないので,特にセルいっぱいに文字を書くときとか,セル内で改行するときに困る。こないだ困ったのは画面では2行に収まっているのが印刷は3行の文字列になってしまい,セルの高さは2行で計算されているので(分量にあわせて広がる設定なのだが,編集画面の行数が印刷にも反映されているのではないだろうか)3行めが印字されないというケース。それはそれとして,「痛い思いをするまではExcelでいいんじゃね?」ってのは極めて正しい方策だと思う。

・Excel方眼紙で仕様書を書いてるんじゃねーよ,という渡辺幸三氏のXEAD Modelerはちょっと気になっている。実際に使うとは思わないけど,この思いはわかる。「SE」というマンガに,仕様定義を書いたファイルを食わせるとソースコードを吐き出すようなプログラムを作る場面が出てくるけど,それみたいな感じかな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.03.10 (Mon)

XPなき後

・Windows XPのサポートがもうすぐ切れる。パソコンを買い換えられない人のために「Linuxどうですか」みたいな話をよく見かけるけど,ディストリビューションのサポートだっていずれ終わることには違いがない。そういう点では,実はDebianのunstableを使っておくのが一番安心なんじゃないかと,ふと思った。

・いや,もちろん冗談ですよ。

コメント(3)

Koshian wrote at 2014-03-11 17:46:

Debian の aptline を "stable" にしておくのがもっとも安全、という話を昔してる人がいた気が。wheezy とかではなく stable なら自動でアップグレードされるからw

わたやん wrote at 2014-03-11 21:08:

stableが変わったときの急激な変化に耐えられるか,という問題があるんですよね。もちろんunstableではそれが予告なくありえるわけですが。

jada wrote at 2014-03-12 13:54:

squeezeからwheezyまではtestingでした。stableとunstableの間です。概ね快適でしたが2度ほど支障のあるまま1週間ぐらい修復をまつことがありました。あるとき突然gnome3になってユーザーインターフェースが激変しました。おとなしく現行のstableであるwheezyにしておくのが吉かと、現在はそうしています。
windowsに戻れない体になっていますが、XP時代のPCにwheezyに入れ替えるのは性能不足で重くなる気がします。

コメントの受付は終了しました。

2014.02.28 (Fri)

校務システム

・勤務校の成績処理などのシステムは内製である。先日の出張でいくつかのシステムの説明を聞いたが,自分が考えているものの範疇を出るものではなかった。そのときにある学校のシステムを作ってこられた先生の講演を聞いたのだが,彼が現在の学校で採用するシステムを選択した理由は,データベースの仕様が公開されていることだったという。これは私が常々考えているのと同じ思想で,データベースあるいはAPIが明確であることが最低条件だということだ。そのレベルでブラックボックスが存在することは不自由を生む。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.02.25 (Tue)

JavaCC(略)の続き

・朝,自転車こいでたらふと気がついた。私は別にコンパイラや実行環境を作ろうとしているんじゃないんだから,真面目に構文解析なんかしなくていいじゃん,と。目からウロコが落ちた気持ち。二項演算は全部まとめちゃって,優先順位も無視して…ずいぶん簡単になりそう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.02.24 (Mon)

JavaCC(略)

・今日はほとんど進展がなかった。うまくいってないことを確認するにとどまった。デバガで構文解析をトレースして,でもどうしてここで「アレ」を待つのかがわからない。そんな文法は書いてないつもりなのに。ホントにちゃんと実装できるんだろうかと不安ではある。でも私なら何とかするんじゃないかという期待もある。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2014.02.17 (Mon)

左再帰が…

・PenFlowchart for JavaScriptのデバグ…と呼ぶには大掛かりな修正。演算子の優先順位の表をプリントアウトして,その通りにjjtファイルを書きなおし…ているのだが…やっぱり左再帰だと叱られた。まだちゃんとわかってないんだよなあ。ちょっと頭ひやして,明日見なおそう。

・そんなわけで頭が活性化してるもんだから,JSONのことをつらつら考えたりもしている。これを何に使うかはないしょ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ