不定期戯言

戻る

2017.11.21 (Tue)

愛高情研総会

・総会はシャンシャンというわけでなく,耳の痛い話がいくつかあった。学校あての連絡がちゃんと情報科教員に届いていないのは悩ましい。役員を若い人にタッチすべきだというのは,今年から役員になった私も同感で,50歳の私より適任はいくらもいると思うのですよ。確かに私は比較的目立つことをやってはいるけど,それが若い人が目立つことを阻害している面もあったりするので。

・といいつつ,研究報告の機会を頂いたのでWeb上のプログラミング学習環境をいくつか紹介したあとでWaPENの説明をした。思いのほか時間を取ってしまったので十分なデモはできなかったが,何人かの方から意見をいただけてよかった。たとえば「WaPENは素材なので,いろいろ組み替えたり組み込んだりしてほしい」と述べたのだが,だったら逆に取り去る方向でDNCLのコード表示をなしにしてもいいんじゃないかとか。ライセンスについてもMITがいいとかGPLとか(私はMITの方に傾いている)。また,ウェブサイトで配布しているファイルにjQuery関係のファイルが同梱されてなかったことを指摘されたりとか。

コメント(1)

だきわ wrote at 2017-12-03 20:57:

ネット経由での連絡があるといいなあと思います。
Webサイトを見に行けばわかるんですけどね、見に行けば。

コメントの受付は終了しました。

2017.11.19 (Sun)

発表資料のアップデート

・今年はいろいろ発表したのに,その資料を公開してなかったなと思い立ったので整理してみる。SSSに出した資料はいつもの方法で公開するとして,日本情報科教育学会の方はスライドだけというふうにせざるを得ないのかな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2017.11.04 (Sat)

WaPEN

・ここ数日の頑張りで,だいたい必要なものは出来上がったような気がする。フローチャートもPenFlowchartの移植という感じでなんとかなったし。

IEへの対応にはけっこう手間がかかった。一応Babelで変換しているのだが,それでもたとえばfor〜ofの構文がSymbolを使ったものになってしまうので昔ながらのループに書き直さなくてはいけないとか,constructor.nameが使えないのでtoString()の中身から正規表現でクラス名を取り出したりとか。おかげでソースの冒頭に

function constructor_name(obj)
{
  var result = /^(class|function)\s+([\w\d]+)/.exec(obj.constructor.toString());
  return result ? result[2] : null;
}

みたいなコードを追加するはめになった。後から思えば,クラスの中にクラス名を答えるメソッドを追加してもよかった気がする。その方がもし難読化とかする人がいて(いるのか?)関数名が変わってしまっても大丈夫だし。

さて,ライセンスどうするかな。これをベースに別なもの作ってもらってもいいと思ってるので,それが自由になるライセンスというと何がいいんだろう。

それはそうと,エディタをAtomからVS codeに切り替えた。最近Atomが言う事聞かないことがあって…VS codeはなんだかわりと賢そうだし。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。