不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2012.01.19 (Thu)

Google Test

・先日のわんくま同盟 名古屋勉強会 #20 & 第39回 名古屋アジャイル勉強会 & TEF東海 勉強会でテストのことを教えてもらったので,自分でも試してみる。当日のワークショップでは作者がその場にいたということもあってPCUnitを使ったのだが,DebianにはGoogle Testのパッケージがあるようなのでそれを使ってみる。ライブラリ作ってどうこうするのに迷いはあったが(確かにドキュメントにはpthread使うかどうかって書いてあったけどさ…),作ってみれば簡単にテストができてしまうのだった。SetUpとかどうするのかなと思ったら,testing::Testを継承すればいいのね。これはわかりやすいわ。まず今つくってるサーバのテストをやってみたかったので,接続とか認証とかそういうのが自動でできる風じゃないとつらい。ドキュメントを邦訳してくださった方がいるというのもありがたい。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2012.01.06 (Fri)

コンピュータは計算もできる

・昨年末にスティーブ・ジョブズがなくなった後に放送された特番を見ていてふと思った…ああ,私はコンピュータに計算をさせたいのだ,と。彼がやってきたことの中には「コンピュータは計算のためだけにあるのではない」という考えが現れているものが多くあったと思う。私もそれには賛同する。その一方で,これを使えばもっと高度な計算もできるのに,そういう使い方が蔑ろにされてはいないだろうかとも思ってしまうのだ。

コメント(4)

たつみ wrote at 2012-01-06 23:43:

え、計算以外に何ができるんですか?

あ、そうか。電力消費とか、漬物の石の代わりとか…。

わたやん wrote at 2012-01-07 00:00:

いや,計算しかできないのは当たり前なんですが。

のぐー wrote at 2012-01-07 10:40:

I/Oってのは計算以外の何かだと思いますが。

だきわ wrote at 2012-01-11 06:29:

電源を入れるだけで人を暖めることができます>コンピュータ

コメントの受付は終了しました。

2012.01.03 (Tue)

初プログラム

・年明け最初にいじったプログラムは,もやしもんのキャラクタがふわふわ漂うプログラム(画像の権利がアレなので配布していない)。これが姪にわりと好評なので,今までダブルタップで菌が死ぬようにしてたのを,小さい子どもを産むように変更したのだ。何もないところをダブルタップしたらランダムに菌を選んで発生させるようにもした。これで画面いっぱいにかもされる。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.12.11 (Sun)

RichTextBox

・ふと思うところあって,RichTextBoxを使う方法を探してみた。ワープロみたいに文字の書式をいじるのは,そういうボタンなんかを配置して,処理を自分で書かなくてはいけないのかな。文字の大きさや色やフォントを変えたりすることはあんまり難しくない。印刷はまた面倒が一つあるみたいだけど,サンプルとかみればやれるだろう。さて問題は,これを本当に使うかどうかだ。

・そんな暇があったら,自作の印刷ライブラリにさっさとグラフィックを追加しろと。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.12.07 (Wed)

ハートがはやってるようだ

・なんか最近ハートのグラフがはやってるみたいだ。そんなわけで「かめた」と「かめこ」にハートを描いてもらう。

かめた=タートル!作る。
かめこ=タートル!作る "ayumiRed.png" 変身する。
時計=タイマー!作る 30 回数。
かめた! 45 左回り。
かめこ! 135 左回り。
時計!「|x| 
 かめた! (12-(x)/4) 歩く (x-20) 左回り。
 かめこ! (12-(x)/4) 歩く (x-20) 右回り。
 「x==25」!なら「かめた!ペンなし。かめこ!ペンなし」実行。
」実行。
時計!待つ。

かめたとかめこのハート画像

コメント(6)

だきわ wrote at 2011-12-08 10:41:

カージオイド?

わたやん wrote at 2011-12-08 11:51:

カージオイドだとお尻が丸くなります。x,y座標で表すやつだとドリトルっぽくない気がして,式は全然違うけどただハートの形にはなるように作ってみました。

だきわ wrote at 2011-12-08 14:21:

ああ、アルキメデスの螺旋を線対称で書いたんですね。あれ違う。
うーん、かめ太になってみないといけないか。

だきわ wrote at 2011-12-10 10:08:

円と直線で作るとこうなる?

かめた=タートル!作る。
かめこ=タートル!作る。
時計=タイマー!作る 30 回数。
かめた! 45 左回り。
かめこ! 135 左回り。
時計!「|x|
 かめた! 10 歩く 15 左回り。
 かめこ! 10 歩く 15 右回り。
 「x==25」!なら「かめた!ペンなし。かめこ!ペンなし」実行。
」実行。
時計!待つ。

わたやん wrote at 2011-12-15 15:32:

いまいちうまくいってないです。

だきわ wrote at 2011-12-21 14:49:

これでどうだ?

かめた=タートル!作る。
かめこ=タートル!作る。
時計=タイマー!作る 15 回数。
かめた! 90 左回り。
かめこ! 90 左回り。
時計!「|x|
 かめた! 10 歩く 15 左回り。
 かめこ! 10 歩く 15 右回り。
」実行。
時計!待つ。
 かめた! 98 歩く。
 かめこ! 98 歩く。
 かめた! ペンなし。
 かめこ! ペンなし。

かめた! 225 左回り。
かめこ! 135 左回り。

 かめた! 20 歩く。
 かめこ! 20 歩く。

かめた! 180 左回り。
かめこ! 180 左回り。

コメントの受付は終了しました。

2011.12.04 (Sun)

日本語変換

・だいたいのことはuimでなんとかなってるんだけど,geanyで変換中の文字が表示されないのはなんともならないなあ。とりあえずmlterm上のvimで作業すればいいから問題ないといえば問題ないのだけど。konsoleだと約物の文字幅がおかしくなるんよね。

コメント(4)

だきわ wrote at 2011-12-05 09:25:

約物って,。【】とか〔〕とかのことだっけ?
わかんなくなってググってしまいました。
http://www.kksanshusha.co.jp/kumihan/01.html
雨だれ!に耳だれ?って粋だなあ。

わたやん wrote at 2011-12-06 00:41:

その手のそれです。特に…が入ると横幅の計算がおかしくなるようです。私わりと多用するからなあ。
「あまだれ」「みみだれ」は,初めて聞いたときにおもしろい表現だなあと思いました。なんか,いいよね。

あだち wrote at 2011-12-12 20:35:

geanyで変換中の文字が表示されない… 私だけでなかったんだ。
wheezyですがgnome3になったマシンがこの症状です。

わたやん wrote at 2011-12-12 20:53:

>あだちさん
ああ,私だけじゃなかったんだ…と言っても何の解決方法も持ってませんが。何がきっかけでこうなったのかよくわからないんです。いつもはvimで作業してて,geanyは何か思い立った時にちょこっと使うだけなので。

コメントの受付は終了しました。

2011.12.03 (Sat)

NGK2011

・NGK2011昼の部のLTで「PENを拡張した話」の話をしてきた。プロジェクタのケーブルからP&Pの信号が帰ってきてないらしくて,なかなか接続できずにずいぶん手間取ってしまった。そんなこともあって緊張しまくりでろくに話せなかったのだけど,何人かから後で内容について話しかけられたので,まったくダメだったというわけではなかったようだ。

・その準備でばたばたしていたせいもあって,他の人の発表にあまり気を入れて聞いていられなかったが,いつも思っているように「俺より強いやつに会いにいく」が達成できたのでよしとする。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.12.01 (Thu)

日本語入力環境

・iBusだとiMindMapで入力が急にできなくなる。scimだとEclipseでフォーカスが移動したあと,キーボード入力ができなくなる。そんなわけでやっぱりuimしかないかなあと。mltermで変換前の文字列が表示されなかったのは.mlterm/maininput_method=uimを追加したら直った。あとはgeanyで同じように変換前の文字列が表示されないことが解決されればいいのだが。いっそのことemacsに走るか?でもなんか今更だなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.11.13 (Sun)

PENで酒が飲めるぞー♪

・「プログラマーはプログラミング言語で酒が飲めるぞー」に感化されてxDNCLで酒を飲んでみた。なんか,手続きの中からグローバル変数(?)をさわれないような感じなんだけど…。
飲んだ画像

コメント(5)

わたやん wrote at 2011-11-13 19:28:

おっと,無駄にl[3]まで定義してある。l[2]でいいやん。

じょに wrote at 2011-11-13 19:58:

歌詞違ってるよ。

飲める飲める飲めるぞー♪酒が飲めるぞー♪

酒が飲める飲めるぞー♪酒が飲めるぞー♪

じょに wrote at 2011-11-13 21:01:

歌詞違ってるよ。

飲める飲める飲めるぞー♪酒が飲めるぞー♪

酒が飲める飲めるぞー♪酒が飲めるぞー♪

わたやん wrote at 2011-11-13 21:07:

えーと,実はJASRACよけで…嘘です。間違えてました。そうなると配列使わなくてよかったなあ。rubyだと
p "酒が" + ("飲める" * (2-i%2)) + "ぞー♪"
みたいな感じで。

わたやん wrote at 2011-11-14 16:42:

なんでやねん。i%2+1やん。

コメントの受付は終了しました。

2011.11.07 (Mon)

ttyACM0

・さて,情報教室でArduinoを使うとなると,/dev/ttyACM0への読み書きができるようにしないとダメだ(全員をdialoutグループに入れるのは面倒なので)。そうなると,/etc/udev/rules.d

SUBSYSTEM=="usb" KERNEL=="ttyACM[0-9]" MODE=="0666"

みたいなことを書いたファイルを置けばいいのかな。

コメント(1)

わたやん wrote at 2011-11-24 09:03:

MODE:= ですがな。

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ