不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2020.07.19 (Sun)

PyPENにPlotly.js

・先日monacaを使ったセミナーを受けて,Plotly.jsを使って簡単にグラフが書ける様子が羨ましくなったので,PyPENにもPlotly.jsを組み込んでみた。設定や値をそのままPlotlyに素通しするだけだから実装自体は難しくないのだが,使い方の説明が難しい。下手するとPlotlyのマニュアルと同じようなものを書かなくてはいけなくなってしまう。たぶん使用例をいくつか書いておくといいのかもしれないな。もっと本格的にやりたい人は本家のマニュアルを見てね,みたいな。

スクリーンショット

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2020.07.07 (Tue)

PyPENの配列の改良

・たとえばPyPENでこんなコードを書くと実行できるのだが,Pythonのコードを吐かせると実行できないものになる(a.append(3)とかしなくてはいけない)。

a←[]
a[0]←3

そんなわけでappendやextendにあたるものを実装しなくてはいけない。というわけで実装した。

ついでに文字列の中の文字を[idx]で参照できるようにした。今のところ変数でないとダメだが,いずれ即値でもやれるようにしたい。

あとは先に述べたようなPythonで実行できないものになるようなコードがPyPENで通らないようにしたいところだ。DNCLが本来そうであるように,変数は代入されることで値や型が決まるものとし,それが行われていない変数の参照もエラーにしたい。今は未定義の変数を参照したら0か「」のどちらかで解釈されるようにしているので,これをエラーにすればいいのだろう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2020.07.01 (Wed)

全高情研(オンライン大会)

・なんとか分科会申し込みフォームまで出来たので公開。動画公開とかも含めてどのくらい申し込みがあるだろうか。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2020.06.30 (Tue)

全高情研

・会議が2連続。愛知大会中止の収拾をつけるものと,オンライン開催について話を進めるもの。Web担当としてやることが多いが,まあ何とかなるだろう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2020.06.06 (Sat)

CE155

・昨今の状況をうけてオンライン開催。発表の中で「開発したツールを用いた発表は多いが,それらが一般に公開されているかというと…」という発言があった。確かにそれはあると思うんだなあ…。学内ツールとして作るのと一般に向けて作るのとではいろいろ違うことは分かるのだけど,もったいないなあと思う。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2020.05.22 (Fri)

MIEE2020

・MIEE2020-2021の募集が始まっているようだが,今回は見送ることにしよう。必須活動はOffice 365の活用事例をあげるということのようだが,自分がOfficeを使ってなにかするというのが思い浮かばない。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2020.05.10 (Sun)

IEよ,さらば

・WaPENに手を入れていて,同じことをPyPENにも実装しようと思っているのだが,canvasのellipseが「例によって」Internet Explorerではサポートされていないことに気がついた。うまい代替手段も思いつかない。今までIEのためにいろいろと気を使ってきたが,もうそんなところに苦労するのは馬鹿げているような気がしてきた。そろそろIEは諦めるときが来たのかも知れない。Microsoft WindowsにはEdgeがあるのだからもういいじゃないか。もちろんEdge使用禁止の環境もあるのだろうけど,それを気にするがためにやりたい実装ができなくなることとの損得を考えると,そんな妙な制約を課すほうがどうかしてると言い切っても良いような気がする。

・タイトルに「おれはIEサポートをやめるぞ!ジョジョーッ!」と書こうとしたが,それは別のところにとっておくことにしよう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

テキストデータの軽視?

・授業に関するエア問答をしていたら,「教科書ってテキストデータについて全然触れていないな」ということを思い出した。コンピュータにおける文字の表現のところで符号化文字集合には触れられているが,エンコーディングは何種類かあるというだけで,それが何を意味するものなのかは説明されていない。テキストファイルやテキストエディタについても記述がない。大事なものだと思うんだけどなあ。

・職場とかで文書のやり取りをしようとすると,大抵は添付ファイルだ。メールの本文に書いてくれればいいのにといつも思うのだが,そうはしてくれないのだ。これと上述した「テキストファイルを知らない」がなんとなく通じるような気がしている。書式情報とかそういったものがない文字の羅列のデータがあるのだということがわかってもらえていない気がしている。

・「プログラミング言語の多くはテキストファイルでコードを書く」という説明をすることもあるのだが,逆に書式情報が意味を持つような言語もあるのかもしれない。自分では作る気なんかないけど。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2020.05.04 (Mon)

WaPENのグラフィック命令

・松浦先生から連絡をいただいた際に,WaPENのグラフィック命令がPENと違って日本語のが標準になってるのはいいとしても,英語版の命令を通さないのはどうかと思ったので対応してみた。命令をどちらも通すようにしたことに加えて,setting.jsの設定を変えればフローチャートも含めてどちらを標準にするか変えられるようにした。これはPyPENも同じ風にできるかな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2020.04.26 (Sun)

学習支援コンテンツ

・臨時休業期間のために作られた,文科省の子供の学び応援サイト学習支援コンテンツ(教師用詳細版)にPyPENやWaPENを入れていただいている(事前に確認をいただいた)。そんなわけでバグフィックスを進めたいが,なかなか落ち着いた時間がとれない。今日も午前中はずっと動画作りをしていた。

・JavaScriptでいろいろやっていると,Internet Explorerへの対応が足かせになってしまう。何かあるとhttps://caniuse.comで確認しているのだけど,IEのところが真っ赤だったりすることがよくある。EdgeがあるんだからIEはそろそろいいかな,なんてことも思わなくはない。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ