不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2013.04.13 (Sat)

FuelPHP勉強会

・私はフレームワークというものに乗っかるのがどうにも苦手。そんなわけで,使ってる人はどんな感覚なんだろうということが知りたくて,勉強会に参加してみた。参加者のMac率が妙に高い。1人がWindows,1人がLinux(私)で,それ以外はみんなMac。そういう時代なのかもしれないなとは思う。

・まずGitの使い方で少し戸惑ったりする。アカウントは取ってあったものの,ずっと放置だったしてたからなあ。しかしやってみるとこれが結構楽で見やすい。ローカルレポジトリとリモートレポジトリが切り分けられているという感じなのかな。Subversionも気に入っているので,今後どちらを使うかは悩みどころ。

・Fuelの方は,ルールがはっきりしている感がある。私がフレームワークが苦手なのは,暗黙のルールがうまく見えてこないというのが大きい理由だと思うのだけど,(説明があった分についていえば)シンプルなルールになっているように思われた。DBについてはまだそのあたりを詳しく調べる必要がありそうだけど,きちんとルールに乗っかればきちんとやってくれるように見える。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.04.12 (Fri)

仕切り直し

・tss氏の裁判は仕切り直しとのこと。昨年10月に中部アカデミックネットワークの代表者として個人で訴えたら適格性がないと言われて却下されたので,改めて中部アカデミックネットワークという任意団体として訴えたということのようだ。私は直接JPNICと関わった事がないのだけど,訴状にあるような勝手な振る舞いを続けていこうというのならいやだなあとは思う。そんなわけで裁判を支援するわけだ。

・しかしまたスラッシュドットジャパンに取り上げられたりして,変な風に絡まれたりするとそれはそれでいやだなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.04.11 (Thu)

Windowsから離れすぎ?

・生徒会室のネットワーク設定を調べたり,同僚から64bit Windowsのことを相談されたり,そのたびに「Windowsのことはわからない」と答えてるのだけど,最近はそればっかりじゃまずいかなと思いつつある。OSの細々した特有の事情に詳しくなる気はないにしても,これだけ離れていると基本的なことも抜け落ちてしまうものだな,と。何にしても,知らないよりは知ってたほうがいい。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.04.10 (Wed)

Windows XPサポートあと1年

・先日NHKのニュースでも取り上げてたし,Microsoftもアナウンスしてることもあって,だいぶ大きい話題になっているようだ。職場の成績処理PCは今年度終わりにリプレースしようと思っていたのだが,たまたま先週壊れたマシンがあったので,この機会にということでリプレースした(いや,ほんとにたまたまですよ)。今頃になって焦ってる学校や会社もあるようだが,これだけ長いことサポート続けてたんだから,その間に対策はできたと思うんだけどなあ。当然予算には入れてなきゃおかしいと思うんだけど。

コメント(2)

だきわ wrote at 2013-04-12 06:03:

うちは今年度でけりを付けようとしたら、来年度頭だって。
今年度は予算ないよっていわれちゃった。
来年度も予算ないよっていわれちゃった。
ダメじゃん。

わたやん wrote at 2013-04-17 17:15:

「予算ないんです」「すぐに危ないってわけじゃないですよね」というのは原発についても聞いた話だなあ,というのがtwitterに。

コメントの受付は終了しました。

2013.04.09 (Tue)

考えるカラス

・帰るとかみさんが「考えるカラス」という面白い番組が始まったと教えてくれた。番組が動画で見られるというので一緒に見てみたら,これがおもしろい。ドヤ顔で答えを見せて何も考えさせないような「教養」番組やクイズ番組とはまったく違い,しっかり考えさせられてしまう(製作者の思惑通りだ)。ターゲットは小3〜中学の理科だということだけど,大人が見ても楽しいよ,これ。

コメント(2)

だきわ wrote at 2013-04-10 06:24:

いいねこれ。職場で勧めよう。録画しよう。
蒼井なんたらがでているのが嫌だけど。

わたやん wrote at 2013-04-17 16:21:

うちの職場でもくいついてくれる人がいました。彼の目から見てもおもしろい(担当は理科です)というんだから,生徒にもいいんじゃないかなあと。今日予約録画してます。

コメントの受付は終了しました。

2013.04.08 (Mon)

名簿の仕事をしながら

・職場内で言っても改善されないので外でぼやく。年度初めにはいろいろな書類を提出してもらうのだけど,家庭が変化してることを無視してるんだよなあ。たとえば保護者住所,これって誰の住所が必要なのかわからない。父親が単身赴任で遠くにいて(国内とも限らない),母親は生徒と同居してるって場合は,どっちの住所を求めてるのかね。電話番号にしたって,家の電話なのか,保護者がすぐに反応できる携帯電話なのか,本人の携帯電話なのか。

・本校では指導要録に記載するのは住民票に登録されている住所ってことで,表記もそれに合わせることになっているのだけど,住民票だと集合住宅の名前なんかはカッコ書きだったりして,まるっとそのままの表記にすると郵便送るのには変だったりするんよね。

・管理職はこれらのデータを直接扱ったことのない人たちばかりだから,理解できないんだよなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.04.07 (Sun)

非破壊自炊

・自炊は基本的に本を破壊する形でやってきたのだけど,あちこちに持ち歩いたり置いておいたりしたい本をそのためにまた一冊買うのもアレなんで,職場のスキャナで見開きスキャンをした。そのあとの処理の備忘録:まず画像にするということで
pdftoppm img0000.pdf book1
そのあと,gimpで左ページ,右ページの座標を取得して
convert -crop (左ページの座標) -strip book1-001.ppm -contrast book1-001-0.png
convert -crop (右ページの座標) -strip book1-001.ppm -contrast book1-001-1.png
をページ数の分だけ繰り返す。stripしないと切り取る前の座標の情報が残ってしまうみたい。それらをまとめて
convert book1-*.png book1.pdf
でPDFにして,最後にChanLPでサイズを整えて終わり。pdfよりcbzの方が動作が速いという話もあるようなのでそちらにしてみた。そのときはサイズが600x800でいいのかな。ほんとはPDFを経由しなくてもいいんだろうけど,まあいいや。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.04.06 (Sat)

来客に使わせるパソコン

・スラッシュドットジャパンに「来客に使わせるパソコンのセキュリティ,どうすればいい?」というストーリができた。ああ,そうか。日頃パソコンを持ち歩かない人もいるんだ。ふとプログラムを書きたくなったときなんか,みんなどうするんだろう。

コメント(3)

だきわ wrote at 2013-04-07 11:05:

うちは来客が無いから考えなくてもいいなあ。
もし来客があったら、自分のを持ってきてもらうつもりだけど。

うた wrote at 2013-04-07 14:13:

ふと書きたくなったときに手ぶらだったら、脳内コーディングしますね。携帯があれば自分にメールするとか……。

わたやん wrote at 2013-04-17 16:23:

うちも来客はないです。あっても,パソコンを使わせるということにはならないかな。

やっぱりコーディングしたら,動かしたいじゃないですか(^^)

コメントの受付は終了しました。

2013.04.05 (Fri)

E組問題

・コンピュータのデータでは,3年A組15番を3A15と表したりすることがよくある。しかしこの方法には「E組問題」がある。2年E組12番のつもりで2E12と書くと,Excelなどでは2.00+E12という指数表示だと解釈されてしまうというものだ。学校関係者の多くがこれに悩まされてきたと思う。本校ではこれを防ぐために2013H2E12というように西暦+中高の別+年組番で表記することを推奨してきた。しかし,他の教員にデータを作ってもらうとその通りにはしてもらえないことも多い。データはCSV形式で提出してもらっているのだが,指数表示になっていても気が付かない人もいる。かと思えば2E12というように,ASCII文字でない数字や英字で回避する人もいる。

・きっとプログラムで処理するという考えがないのだなあ。彼らにとって「コンピュータで処理する」というのは,画面に表示された値をあちこち移動することなのだろう。紙のアナロジで作業してるだけだったら,コンピュータを使っている意味なんてないのだけど。

コメント(5)

tss wrote at 2013-04-06 09:50:

セルの書式をテキストにするのではダメなんでしょうか。

わたやん wrote at 2013-04-06 09:55:

そんなことに気が付かないですよ,多くの人たちは。

わたやん wrote at 2013-04-06 10:03:

とか言ってても埒が明かないので,常識講座みたいなものを職場で配信しようかと考え中。

tss wrote at 2013-04-06 10:45:

エクセルを使う人たちって罫線とか書式にだけは詳しいんだと思っていました。常識講座がむばってください。

だきわ wrote at 2013-04-09 06:26:

セルの書式をテキストにしても、CSVにした段階でExcelには数字と認識されるんですよ。

コメントの受付は終了しました。

2013.04.04 (Thu)

何かを悟ったのか

・職場の成績処理パソコンが壊れたらしい。うん,確かにもうこいつは古い。Windows XPのサポートが1年後に切れるからということで,買い替えの予算も申請してある。そして間もなく新学期が始まるというこのタイミング。何かを悟っていたんだろうか。お疲れ様でした。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ