13歳からの勉強ノート
先日ブックオフで買ってきた『13歳からの勉強ノート』(小野田博一著)を一気に読む。 といっても,薄い本なのだが。 といっても,同人誌ではないのだが。
だいたいは自分が生徒・学生時代にやってたことそのままだ。 知恵袋なんかで「問題集を何周…」とか書いてるのを見るたび, どうしてこの人はそんなムダな「作業」やってるんだろうと思っていたのだけど, 思ってたその通りのことが書いてある (「その通り」というのは,問題集は1回やったら終わりでしょ,ってことね)。 …と,書いて気がついた。 この本では能動的に勉強するか,受動的かということが一つのテーマなのだけど, 受動的な人にとっては勉強って「作業」なのかな。 そりゃつまらんわ。
関係ないけど,小野田氏のこのシリーズのイラストはなんだか好き。 ヒガシマサユキ さんか。 サイトのマンガは,このほのぼの絵でなんだか強烈なもの描いてる気がする。