不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2009.05.20 (Wed)

磁器婚式

・というわけで小さい花を買って帰った。やはりかみさんは忘れていた。予想通りである。

コメント(2)

ほった wrote at 2009-05-22 07:02:

おめでとうございます。
目指せプラチナ婚式ですか。

わたやん wrote at 2009-05-26 00:15:

ともに白髪…は少しあるから,どんなもんだろう。
「紙とダイヤモンド」というわけには…。

コメントの受付は終了しました。

2009.05.09 (Sat)

追悼

・忌野清志郎の通夜,葬式はすごい顔ぶれだったみたいだ。三浦友和がCoversにでてたときにはどういうつながりなんだろうと思ってたけど,ずっと昔からだったのね。竹中直人は弔辞で「死んでない」と言ったとか。橋本治が有吉佐和子の追悼文に「お元気で」と書いてたのはずっと心に残ってる。あれがなかったら,私は有吉氏の小説を読んでいなかっただろう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2009.03.28 (Sat)

疲労

・なんのかんので疲れが溜まっているようだ。おれ,4月になったら2日の春休みとるんだ…。

コメント(7)

tkamada wrote at 2009-03-29 21:04:

なんかフラグ立ててますが、こちらはフラグも立ちません。
あすあさってもそうだし、4月1日からも、ぎっしりです。

わたやん wrote at 2009-03-30 00:03:

とりあえず,風邪なおさないといかんので。

sky wrote at 2009-03-30 10:42:

春休み。ぜひ、しっかり取ってくださいね!
風邪も無理しないで、ゆっくり治してね。

ほった wrote at 2009-03-30 18:09:

休みはたまにとるから良いのです。
私なんぞ....丸一年無職になりそう。

わたやん wrote at 2009-03-31 00:12:

さて,何のフラグが立ったのでしょう。ありそうなのは
・3月が終わらない
・休みなのに呼び出し
・呼び出されてもいないのに出勤
・風邪の治療でつぶれる
・代わりに土日出勤
といったところかと思います。どれも現実にありそうです。

skyさん,ありがとう。数ヶ月mixiをほったらかしにしてた(一部コミュニティにうんざりしてたせいで)間にメッセージをもらってたようで…返事を返せずに申し訳なかったです。明日で仕事が落ち着く…予定なのでうまく休めるといいな。

たまに,でないと,かえって気が休まらない気がします>ほったさん
たとえば「1ヶ月の休暇をやろう」とか言われたら「準備をするので3年待ってください」とかいいそうです。

sky wrote at 2009-04-03 17:17:

え、メッセージ送ってましたっけ?!
忘れてました。
もしかして、なにかのご案内?!きゃー。

元気でがんばってください。

わたやん wrote at 2009-04-03 23:53:

ええ,案内というかまぁその。失礼しました。

コメントの受付は終了しました。

2009.03.15 (Sun)

東京散策

・昨日はジョーシン09春だったのだが,そのことはいずれ時間を作って書くことにして,その後の話。ほとんど常宿になってる秋葉原のカプセルホテルを出て,まず湯島天満宮に手を合わせにいく…受験生が二人お世話になってます,ということで。帰り道に神田明神でIT情報安全祈願のお札というかシールをいただいた。

・秋葉原の店を適当に冷やかしたあと,ラーメン二郎の神田店を目指したのだが,着いてみると日曜は営業していないという。まあ仕方ないな。二郎は新宿で一度食べたことがあるし。

・そのあと銀座の伊東屋…を目指すはずだったのだが,つい丸善日本橋店に吸い寄せられる。ここにもペリカーノ(ジュニアとかフューチャーとかつかないやつ)があるのね。伊東屋にしかないもんだと思ってた…もっとも,2008年限定モデルはないようだけど。適当にふらふらして,手ぶらもなんだなということで『岡潔』(高瀬正仁著,岩波新書)を購入。

・で,もともとの目的地である伊東屋へ。目的は計算尺を手に入れるため…だったのだけど,店員さんに聞いてみたら「丸いのなら3階にあります」とのこと。それだったら名古屋の東急ハンズでも買えるねん。でもメルシー券を使いきっておきたかった(来年1月までしか使えないらしい)ので,一番小さいのを買ってみた。CONCISEのNo.27N。ディジタルの手動計算機がそろばんなら,アナログは計算尺だろう,ということで授業のネタに使えるかもしれないとは思うものの,うまい提示方法がまだ思いつかないな。

帰宅してから使い方を長女に少し見せて「これ,対数だよ」というとすぐ納得できた様子。うんうん,よくわかっているようで嬉しい。
計算尺の写真

・目的は達したので,道沿いの日本橋屋長兵衛で,バレンタインのお返しのお菓子を買って東京駅へ。新幹線では万かつサンドとビールで撃沈。

コメント(2)

ほった wrote at 2009-03-17 05:09:

小型の計算尺は持ってます。
使わなくなって大分経ちますけど。

わたやん wrote at 2009-03-17 23:08:

職場で何人かの同僚に見せてみましたが,丸いのは知らない,という人が案外多いようでした。

コメントの受付は終了しました。

2009.03.02 (Mon)

たまには

・私の名刺には「コンピュータ委員長」と書いてある。どんなことをしているかを一言で説明することはできないが,たとえば先週はこんなことを…。
55本のUSBメモリ

指導要録の所見を書いてもらうためのUSBメモリが中高あわせて55クラス分。これにつけるタグやヒモを100円ショップで買って,クラス名を印刷した紙片をタグにはさんでUSBメモリに取り付けて,それぞれのクラス分のデータをコピーして…。データ一覧を表示したりサーバに転送したりするプログラムをC#.NETで書いたが,そんなことよりも上記した作業の方がずっと時間かかってる。

コメント(5)

だきわ wrote at 2009-03-03 08:34:

このUSBメモリ持ってるよ〜〜〜〜な?
上海問屋?

だきわ wrote at 2009-03-03 08:35:

で、
よっ!コンピュータ委員長!!!
#「ラブやん」の委員長がコンピュータ化した状況を思い浮かべてしまった私はダメぽ。

わたやん wrote at 2009-03-03 08:53:

本体にはSilicon Powerと書いてあります。…というのを確認しようと手にとってみたら思い出した,実はUSBメモリのパッケージを開けるのがいちばん面倒でした(カッターがないと無理)。
購入は同僚(後輩)にお願いしました。

ラブやんはタイトルしか知らないのでなんとも。

だきわ wrote at 2009-03-03 09:30:

それそれ、同じですわ。ホントパッケージ開けにくいんですよね。
万引き防止なのだろうと思います。

で、が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
わたやんさんにはついてきてもらえると思ったのに。
ラブやんはメガネでマッチョな30代のロリヲタプーの人の話です。

わたやん wrote at 2009-03-03 13:06:

なるほど,それなら開けにくいのも納得…できんわ!1個だけ買ったときならたぶん我慢できるけど,数が数なもんで。仕方ないからやりましたけど。

で,私ってそんなにはマンガとか読んでないんですよ。というか,読むには読むんだけど,偏ってます。家に置くのもそろそろ限界だし。Wikipediaで「ラブやん」がどんな話なのか少し調べました…さすがに家に置けそうな気はしないので漫画喫茶で読むかも。

コメントの受付は終了しました。

2009.02.15 (Sun)

TVを見ていて

・ああああ,今日の「カンゴロンゴ」録画しとけばよかった。

・「会社の星」で「自分を棚卸しなさい」って話が出てたんだけど,「自分を棚上げしなさい」だとまったく意味が違ってくるなあ。

コメント(2)

ほった wrote at 2009-02-16 15:59:

せんせい、棚卸しするような棚がないんんですけど。
自己啓発で良く言われることなんだけど、私には必ずしも必要なこととは思えない。
チェックして満足だけでは意味ないし、その後どうこうできるだけの余裕が与えられると言う保障もないし。

わたやん wrote at 2009-02-16 16:25:

「心に棚を作れ」は誰のセリフだったかなあ…「炎の転校生」か。
そのときよそ事してたのできちんとは聞いてなかったのですが,それが必要かというと疑問ではあります。混沌としたまま生きていって何が悪いかと。

コメントの受付は終了しました。

2009.02.06 (Fri)

・大学に合格した娘が,私の弟に新しいボーカロイドの情報が出てますね。ところで某大学に受かりましたと報告メールを送ったら巡音ルカは俺の嫁と返事が返ってきたらしい。もちろん娘が即座にリアル嫁はどうしたと返事を返したのは言うまでもない。

コメント(6)

だきわ wrote at 2009-02-07 09:14:

合格おめでとうございます。うちもこれくらい返してくれる子になってほしいです。あ、兄のところに先週姪が生まれたんですよ。

ほった wrote at 2009-02-07 10:12:

おめでとうごうざいます
そうか、もう大学生か....。

tss wrote at 2009-02-07 12:09:

どう反応していいかわからない Σ(゜Д゜;)
ともあれおめでとうございます。

わたやん wrote at 2009-02-07 12:59:

ありがとうございます。ほっとしましたが,学費が…。おとうさんがんばるよ(/_;)
ほったさんは見たことあるかもしれないですね。名大でやったオープンソースのつどいにきてたことがあるし。そのときはNBUGのサイトで「少年」と書かれてて大笑いしました。

ほった wrote at 2009-02-07 13:03:

はい、名大でお会いしています。
良く考えたら私の知人の次男も高校卒業なんだわ。
こっちは独身だって言うのに。

だきわ wrote at 2009-02-12 08:15:

脳裏によぎりました。
「リアル嫁は腐った。」
というのが、正しいヲタクの対応だと。

コメントの受付は終了しました。

2009.01.31 (Sat)

民主党

・IRCで教えてもらったので出所が不明なのだけど,最後の1行が秀逸。テンプレートとして使いまわせそうだ。

477 名前:Socket774 [sage]投稿日:2008/12/07(日) 22:22:10 ID:Vpdq2tkT
TS録画のせいで1TBがいくらあってもたりない どうすんべー

478 名前:Socket774 [sage]投稿日:2008/12/07(日) 22:27:10 ID:0qz/2jIt
だが録画したものをおまえは見るのか?
ほとんどは録画したということだけで満足しているのではないか?

480 名前:Socket774 [sage]投稿日:2008/12/07(日) 22:29:18 ID:Sa4zDKPF
録画する・保存するというテーマが提示されているのに
それとは直接的に関係のない見るという行為で話題を摩り替えるのはなぜ?
民主党なの?

コメント(6)

だきわ wrote at 2009-02-01 10:55:

人生、ビデオをためるヒマはあっても!
見るヒマなどなしっ!
島本和彦

わたやん wrote at 2009-02-01 16:31:

爆問学問もNスペもひだまりスケッチもプロフェッショナル仕事の流儀もクローズアップ現代も10minも録画したまま放置です。明らかに見ないものを消す作業だけはしていますが,残ったものをいつ見るのかと。

n_saito wrote at 2009-02-01 17:54:

一ヶ月ほど遅れでビデオを消費してますが、何か?

ようやく2009年に入れそうです(ぉぃV

わたやん wrote at 2009-02-02 08:17:

1ヶ月遅れって,ほぼリアルタイムじゃないですか :-)

ほった wrote at 2009-02-02 09:54:

昔、エアチェックしていた頃は「聞くため」に録音していました。
そしてその時間も取れました。
今、見られない番組があるからと録画しても、敢えて「見るため」の時間は無いような気がします。
今の時代、情報量に対しての時間がなさすぎるのかも知れません。歳を取った為かも知れませんが。
ということで、殆ど録画しない/したことないのです。

わたやん wrote at 2009-02-03 13:27:

たしかに>エアチェック
しかも繰り返し繰り返し聞いてたんよね。何が変わったんだろう,ほんとに。

コメントの受付は終了しました。

2008.12.23 (Tue)

数学Iで統計を

・高校の学習指導要領案が出たということで,関係者はその話でもちきりだったりする。「情報」については後でじっくり読むとして,まず必履修である数学Iの「データの分析」で四分位偏差,分散,散布図,相関係数などを扱うとされていることに驚いた。ちゃんとやってくれることになったら嬉しいなあ。

コメント(15)

だきわ wrote at 2008-12-23 08:37:

まだじっくり読めてないですが、
・英語で英語がうわさで持ちきり
・数学は改定で今までのやり方だけではやっていけない
・情報はうちは上の大学との関係上社会と情報かなあ

まあ各教科、各科目のつながりを把握して、中身をどうするかの議論をしなければあかんなあ。

わたやん wrote at 2008-12-23 09:20:

なんかニュースでは英語のことが大きくとりあげられてたらしいですね。数学は…あれ,数学Cってどこにいっちゃったの?って。まあこれを機会に,今までのものに足したり引いたりじゃなくて,ちゃんとゼロから組み直すことをしてくれればと思うんですが。
情報をどうするかはじっくり読んで考えます。原則として同一年次で,ということが言われているから,それを私も主張したいし。

tss wrote at 2008-12-23 12:00:

確率、統計のわかる学生ほすい。

tss wrote at 2008-12-23 12:33:

確率、統計のわかる学生ほすい。

tss wrote at 2008-12-23 13:29:

確率、統計のわかる学生ほすい。

わたやん wrote at 2008-12-23 23:30:

切実だと思ったので3発言とも有効にしてみました。
それ以前に確率,統計のわかる教員(ry

tss wrote at 2008-12-24 08:22:

ん、CSRF?
ともあれ、確率、統計のわかる学生ほすい。
それ以前に確率、統計のわかる教員(ry

だきわ wrote at 2008-12-25 11:41:

うちには確率・統計のわかる教員いません。僕はかじっただけ。
今から謝っておきます。

科目でしかものを見られない数学教員ていらないと思いませんか?
正論吐きまくろうか。

わたやん wrote at 2008-12-25 14:49:

私はいま頑張ってかじり中。
科目というか,単元が決まればやることがっちり決まってるみたいな考えが教員にはあるような気がするのです<高校数学。その「がっちり」はありていに言えば大学入試なのだけれど,高校は大学入試が変わらないことを期待してるし,大学はそれを知ってるから変えられないし,という二すくみの状態になってる気がしておもしろくない。

tss wrote at 2008-12-25 21:06:

哲学や社会を語れる数学教員ほすい。

tss wrote at 2008-12-25 21:29:

哲学や社会を語れる数学教員ほすい。

tss wrote at 2008-12-25 22:06:

哲学や社会を語れる数学教員ほすい。

tss wrote at 2008-12-25 22:56:

この時間差チャタリング、一体何なんでしょ。

わたやん wrote at 2008-12-26 00:31:

なんなんでしょう。よくわからないです。

だきわ wrote at 2008-12-26 07:44:

blosxomがtssさんの気持ちを代弁しているのですよ(笑)
なるべく社会は語りたいです。哲学はまだまだ。

確かに単元でこうだ、と考えてしまう人もいますね。
僕はその単元をどう組み立てようか、と考えたいのです。
かといって、数教協の様に、個人個人でやり方は違うんだから、授業は教員個人個人に帰するんだ、という思想もなんだかなじめないなあ、と思ってます。数教協では学校を超えた人のつながりを大事にしているのに、その分学校の中の人のつながりを無視しているみたいで。
数教協の黒田氏の著作集↓
http://t-kuroda.hp.infoseek.co.jp/

コメントの受付は終了しました。

2008.12.17 (Wed)

右回り

・ネジはどっち回りで閉まるのかのコメントを見て思ったのだけど,ひらがなの「み」が右回りで「ひ」が左回りという覚え方は一般的じゃないのかな。筆記体のrとlでもいいのだけど。

コメント(2)

金矢 wrote at 2008-12-17 06:53:

おぉ!知らんかった…

わたやん wrote at 2008-12-18 20:17:

コトノハのコメントでは,「の」が右回り,というのが主流のようです。

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ