不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2008.08.06 (Wed)

米がなければ麦を食べればいいのよ

・おごちゃんの雑文に「米を食うことしか知らない奴は,麦があっても飢えて死ぬ」という記事がある。自戒せにゃいかんなと思う。昨日あんなこと書いたわけだし。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.08.01 (Fri)

桐生第一

・ここの校長に言わせれば犯罪はミスですか,そうですか。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.07.25 (Fri)

補記

・7/21の件について。戻りました。完璧に。orz

・7/17の件について。「チーム★アメリカ ワールドポリス」というのが激しくバカっぽいらしい。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.07.17 (Thu)

バカ世界地図

・内田樹氏の「アメリカ人はどこまで」の冒頭を読んでいたら,アメリカ人にバカ世界地図を作らせたらとんでもないことになるような気がしてきた。そこで実物を見直してみたら…既に十分バカだった。

・ブログ記事の後半は『下流指向』で述べられていたことと重複する。それはそれで事実なんだろうけど,ずっとそう思っているのも寂しいことだと思う。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.07.06 (Sun)

散髪

・髪を切った。ぎりぎり結べるくらい。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.07.05 (Sat)

お買い物

・とらのあなに寄って『New's Network Remix Volume 4』『パチュリーってばおまーせさん』を購入。

・イヌーイさんがそんなにちっこいとは…それはそうと,なんかキャラクタがとんでもない方向にいっちゃいつつあるような気がします。特に亮君とか。

・「パチュリー…」についてはあらかじめ「パッド長」でぐぐって予習してあったので大丈夫(何が)。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.07.02 (Wed)

事件のことはともかくとして

・http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214958474/156にあった話:

ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、「この女は罪人だからだ」と答えた。それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」そしてこう続けた。「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった

お前は石を投げるなよ>イエス…といいたいところだけど,そういう人ってときどきいるような…。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.06.27 (Fri)

健康診断

・職場の健康診断結果が戻ってきた。脂質の項目で「要精密検査」になっているのはLDLコレステロールが高いということなんだろうな…この項目は去年までなかったから比較のしようがなくてよくわからんのだが。中性脂肪はだんだん減ってる(一昨年から308→211→174)のに。胃のレントゲンで経過観察とかついてるけど,まあ来年まで様子を見よう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.06.15 (Sun)

言葉

・MORI LOG ACADEMYの「さすがに作家」の後半に同意するようなしないような。森氏は「気持ちを文章にできない」と言っているが,自分の周囲では「考えを文章にできない(あるいはそうすることを諦めている)」人が少なくないように思えるのだ。そのくせ会議のレジュメのような心を打たない言葉にはこだわろうとする…大事なものはそんなところにはないというのに。

そういう私の文章だって非常に拙いものではあるが,それでも自分の中にある何らかの部分を表現できてはいると考えている。それを「会って話すあいまいな言葉」でごまかされたくはない。もちろん直接顔を合わせることによるリアルタイム性の効果は認めるが,しかしそのために,以前の言葉に存在したすれ違いをやり過ごしてしまうのはどうか。記録は重要だ…ときには記憶よりずっと。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2008.06.12 (Thu)

サイバラ×勝間和代

・毎日新聞のサイトに,西原理恵子と勝間和代の対談が掲載されていた。私はお二人のちょうど真ん中の年齢なのだな。勝間さんの著書は読んだことがないけど,『本を読む本』の帯に「勝間和代氏推薦」みたいなことが書いてあったのを覚えている。で,対談なのだが…きれいごとじゃなく,ずばずば切り込んでくるところは読んでいて爽快ではある。でも笑って聞いてられる話じゃないんだよね,これ。世間で回ってるサイクルに「乗れてる」うちはいいけど,そこから一度はずれたらもう戻れない現状。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ