不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2011.09.04 (Sun)

かみさんがメガネデビュー

・うちのかみさんは字を読むとき目を細めているので,メガネがいるんじゃないかとずっと言っていたのだけど,なかなか首を縦に振らなかった。しかし今日とうとうメガネデビューすることになった。それなりに落ち着いた感じでいいんだけど,でも写真は撮らせてくれないだろうなあ。

コメント(2)

だきわ wrote at 2011-09-06 00:03:

写生してください。つスケッチブック

わたやん wrote at 2011-09-07 09:03:

まだ家でかけている様子をあまり観察してません。しょぼん。

コメントの受付は終了しました。

2011.08.22 (Mon)

遠征疲れ

・18〜20日はSSS2011で岡山にいて,21日は数学新課程勉強会ということで東京へ。今朝名古屋に帰ってきたけどへとへと…まあ岡山→東京,東京→名古屋の2連続車中泊がきつかったということなんだけど(特に岡山→東京は10時間の予定だったけど道路事情で11時間かかったし)。そんなわけでそれらのレポートはまた後日書くことにする。17日に書いたプログラムはなんとか作れそうなめどがついたので,さっさと続きを書きたいのだけど,今日は無理だ。寝る。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.08.14 (Sun)

同窓会

・5年ぶりに高校の同窓会。80名以上の参加になったようだ。今回はちょうど直前にFacebookでだいぶつながりができたようではあったが,でも実際に顔を合わせてしまうとまあそんなこと関係なしに普通だ。この面子と会うと,異様に無防備になってしまうな。次は5年後でどうかとのこと,そのときにはかみさんも連れていきたいな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.08.08 (Mon)

大阪を散策

・研究会に参加する何人かと飲もうということで,前日(4日)のうちに大阪入りしていた。ちょっと時間が余ったので,待ち合わせ駅からそんなに遠くない大阪大学まで散歩してみた。あれ?この道順,なんだか記憶にある…いったいいつ大阪大学に来たんだっけ。ブログには見つからないけど,たぶん同じ行動を前にもとったことがある。この金網と木のせめぎあいは見覚えがあるんだ。

・翌日(5日),研究会は午後からなので,午前中に万博公園へ。1970年の大阪万博以来約40年ぶりに太陽の塔を見上げてみたいと思ったのだ。ひさしぶりに対面してみると,やはり大きい。

本当はもっと時間をとって,みんぱくを見たかったな。

・全日程が終わって6日の帰り,高槻に寄って一発屋で地獄ラーメンの四丁目に挑戦。確かに辛い。でも辛いだけじゃなくて旨みもしっかりあるので,麺はおいしくいただけた。しかし,スープは無理。体が危険信号を出していたのでギブアップ。

帰って体脂肪率を測ったら18.8%と表示されていた(普段は朝23%,夜21%くらい)。さすが!

・写真を置いておく。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.07.30 (Sat)

至学館,甲子園へ

・硬式野球の愛知県大会,私の勤務校は初戦で負けたのだが,ご近所の至学館が名電を破って優勝したとのこと。数年前まで女子高だったというのに,こんな短期間でここまでやるとは。

・やはりネットでは「校歌がJPOPすぎる」と話題になったようだ。そして学校のWebサイトは落ちてるようだが…やはりDDoS(?)くらったということだろうか。そして週末だから直してない,と。

コメント(8)

だきわ wrote at 2011-08-01 06:35:

至学館強いねえ。
うちとも結構いい試合してたみたい(まあこの夏うちは2回目で負けたけど)
どうもOCNでやってるようだけど、自前サーバなんだろうなあ。
やっぱりこういうときは外に出しておかないとねえ。

だきわ wrote at 2011-08-01 08:03:

今みたら復活してますね。
よかったよかった。
中身変わってないけど。

わたやん wrote at 2011-08-01 08:52:

あ,ほんとだ。やっぱり週末で手を出せなかったということなんでしょうか。あるいは何度か落ちて,お手上げだったとか。

わたやん wrote at 2011-08-01 08:53:

あ,ほんとだ。やっぱり週末で手を出せなかったということなんでしょうか。あるいは何度か落ちて,お手上げだったとか。

だきわ wrote at 2011-08-03 07:39:

digったら、至学館のDNSが大阪代表の東大阪柏原と同じという落ちまで付いてました。

だきわ wrote at 2011-08-04 07:35:

至学館のブラスバンドは小規模で、某学校へ応援要請が出ました。
あと3日で何とかなるのか???????

わたやん wrote at 2011-08-04 08:37:

そのDNSを共有する2校の対戦というのも,また面白い話ですね。

だきわ wrote at 2011-08-05 10:45:

で、その至学館さんのブラスバンドは某学校に来て練習してます。
テレビ局の取材もあるみたいよ。

コメントの受付は終了しました。

2011.07.24 (Sun)

アナログTV放送停波

・テレビ放送が地デジに完全移行ということで,今日アナログ放送は停波したらしい。ネットでは12時の切り替わりの様子がどうだったとかいう話が聞かれる。そういえば中波AMラジオ放送が10kHz間隔から9kHz間隔に移行したのも休日だったな(『ラジオの製作』という雑誌の特集記事に「本誌購読の方は特別に仕事や学校を休んでよいことになりました」とあって,「ああ,それほどの大ごとなのか」と納得しかけてしまったのを思い出す。実は勤労感謝の日だったのです)。これはわざと休日を選んでいるということなのかな。

コメント(3)

だきわ wrote at 2011-07-26 06:32:

へえ、AMって9kHz間隔になったのってそんな昔じゃないんだ。
知らなかったなあ。

わたやん wrote at 2011-07-26 06:40:

確か私が小学校の高学年のときでした。ええ、最近のことです(^-^)

ほった wrote at 2011-08-15 22:06:

遅コメ
確かに小学生の頃に移行された記憶があります。
当時は東海ラジオを主に聞いていたなぁ。

コメントの受付は終了しました。

2011.07.23 (Sat)

世の中のバランス

・中国嫁日記の井上氏が,書籍版中国嫁日記発売記念トークショーをするらしいのだが,あっという間にチケット完売で追加公演まですることになったらしい。ブログの人気も予想外でずいぶんうろたえたということだが,この売れ行きも予想外だっただろう。だって告知のときには俺を一人にしないで!!と言ってたくらいなのだから。

しかし彼は冷静に状況をとらえてもいる。中国人が嫁である人はオタク界の人よりもずっと多い(意訳)のだと(別の文脈で語られたことだけど)。私はオタクでも何でもないのだが,正直いってこのバランスを理解していなかった。むしろ逆にさえ感じていた。自分自身はオタクではないのだけど(しつこい?),周囲にそういう人が多いのでそう思っていたのだろう。だからオタクの人にどう接したらいいかは考えることがあっても,中国嫁の人にどう接したらいいかはあまり考えていなかった。手の届く範囲で見えるものだけで物事を考えていたので,間違えてしまっていたのだなあ。

・そういえば森博嗣もよく,自分の書いたものについていえば新書の読者よりも小説の読者の方がはるかに多いということを言う。私は彼の小説は2冊くらいしか読んだことがないが,新書は数冊読んでいる。これも私の感覚と,世の中のバランスが違っているところだ。「本を読む」といったときに,小説などのいわゆる文学系を思い浮かべる人の方が,新書や技術書を思い浮かべる人よりも多いのだろう。おそらく電車の中で読まれている本だってきっとそうなんだろうなあ…実は私には想像がつかないのだけど(小説を細切れに読むことができないので)。

・自分の考えをぼやかすつもりはないけど,それが絶対になってしまってはまずい。そんなことをふと思った。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.07.14 (Thu)

2SC1815

・twitterで2SC1815が生産終了予定という話が流れてきた。ああ,懐かしい…ということでIRCに話題を振ったら,1N60も生産終了とかそういう話。こうやって,知ってるものが減っていくんだなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.07.06 (Wed)

背理法

・背理法というものがある。我々数学で思考することを学んだ者なら誰でもassume that … と前置きすれば,自分では正しいとはこれっぽっちも思っていない前提のもとでいくらでも思考ができる。それが正しいか正しくないかは議論の対象ではない。そのassumptionに基づいた思考が行なえるかどうか,その思考からどのような思考が導かれるか,興味があるのはただその点だけだ。そしてもちろん,それがどのような前提に基づいているかは自覚しているし,前提が違うなら違う結論に行き着くことも自分はわかっている。

しかし,そのような議論に慣れていない人はどうなんだろう。発言が属人するとしてしまう人が少ないとは思わない。私にとっては思考実験でしかない背理法によるポジショントークに,私の思惑が含まれているという錯覚を見る人がいないとも思わない。彼らに私の発言は正しく届いたのだろうか。

・いや,酔っぱらいのたわごとだよ。飲まずにいられない話があっただけのことで。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2011.05.17 (Tue)

児玉清さん逝去

・娘からのメールで,児玉清さんがなくなったことを知った。こうなる前に,アタック25に出場申し込みを一回くらいしてみたかったな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ