不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2024.03.15 (Fri)

情報処理学会全国大会

というわけで神奈川大学の横浜キャンパスへ。どうしたって坂道が避けられない立地なのだな。中華街は安宿に近いところではあったが,1日目に軽く寄っただけだった。

3日目は座長を務めた。それなりに話はたくさん回せたと思う(講演者の方々が協力的に振る舞ってくださったことに感謝)。他のセッションでも,できるだけ積極的に質疑に参加させていただいた。頭使って人の話を聞くのはいいものだ。

入試のこととかPyPENのこととかでいろいろ打ち合わせをしたりとか。こういうのは,やっぱり対面できるイベントの良さだと思う。論文…書けるかな…。

看板

例の看板

中華街

コメント(0)

コメント投稿

日本語の文字が入っていないものは受け付けません。URL欄は使わないでください。

Name:
URL (NEVER USE):
Comments:

2024.03.09 (Sat)

技術書典16当選

PyPENについてのいろいろなことを本にまとめてみようと思った。どうせなら,ということで技術書典に申し込んでみたところ,現地参加させていただけることになった。これで書かないわけにはいかなくなった。背水の陣で書くことにしよう。そんなわけでVivliostyleの環境を整えていく。

コメント(0)

コメント投稿

日本語の文字が入っていないものは受け付けません。URL欄は使わないでください。

Name:
URL (NEVER USE):
Comments:

2024.02.18 (Sun)

練習スタジオ

いつもカラオケボックスで練習しているのだが,周囲の部屋の音で集中できなかったりもするので,近所のスタジオを探して行ってみた。確かに気が散ることはないな。時々利用させてもらうことにしよう。カラオケボックスに行かなくなるわけではないけど。

コメント(0)

コメント投稿

日本語の文字が入っていないものは受け付けません。URL欄は使わないでください。

Name:
URL (NEVER USE):
Comments:

2024.02.04 (Sun)

ゆんちゃーず

CE173で大阪に来ている…のだけど,たまたま新世界ヤンチャーズでオープンマイクをやっているとのことなので中座してお邪魔してみる。謎の老人さんからお誘いを受けてもいたし。

いつもと違うところだと,別な緊張感がある。そんなわけで「川べりの家」(松崎ナオ),「僕らの世界に」(オフコース),「エイジ」(泉谷しげる)の3曲。割と調子良くCの音まで出たかな。その後も演者の方々と色々話をさせていただいた。貴重な体験だったと思う。

コメント(0)

コメント投稿

日本語の文字が入っていないものは受け付けません。URL欄は使わないでください。

Name:
URL (NEVER USE):
Comments:

2024.01.24 (Wed)

Acoustic Night Part I

Armadilloでの歌い初めということでAcoustic Night Part Iに。雪のせいか,最初は司会のツネカワさんと私だけになるかも…とかそんな感じだった。そんなわけで 第1ステージは3曲回し。でもそうこうしてるうちに人が増えてきて一安心。そんなわけで「Soon」(Yes),「エイジ」(泉谷しげる),「MARCH」(原田真二)を演奏。最後に少し入ってるブルースハープはU-JINさん第2ステージは「雪(ああ世界は美しい)」(佐野元春),「しゃぼん」(ASKA),第3ステージは「川べりの家」(松崎ナオ)であった。12月よりは少し安定したかな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2024.01.07 (Sun)

全俳句データベース

全俳句データベースというサイトを知った。ああ,ほんとに作っておけばよかった。これは「猿にキーボードを叩かせてシェークスピアの作品を書かせる」とか「マクスウェルの悪魔」とかの話につながるいい題材だと思うなあ。番号は85進法で1から85の17乗まで。

コメント(2)

のぐー wrote at 2024-01-08 11:30:

85進法?どこが?
十進数にしか見えませんが。>1から631134233006543551770782470703125まで
ひらがなそのものを数字として見るのも違うようですが。
「あああああ あああああああ あああああ」が0ではなく1らしいので。

わたやん wrote at 2024-01-08 14:22:

「あああ…」が0でなくて1なのは,0〜85^17-1でやると簡単なのだけど,1から始めたくてずらしてあるのだと思います。

コメントの受付は終了しました。

2024.01.06 (Sat)

情報教育セミナー2024

というわけで,神奈川大学横浜キャンパスに。入試がテーマということではあるが,非常に多くのことを考えさせられる内容であった。思えば10年前に情報処理学会の全国大会のイベント企画で話した内容ってそんなに間違ってなかったんだなあとか思ったりもした。いくつか断片的にメモ:

  • どのような授業が入試対策になるのか←「自ら考え,自ら学ぶ」を要求すること以外にない。
  • ↑補習・補講が必須だという考えを脱却した方がいい。必要であることを前提にものを考えるべきではない。
  • よりよい授業を求める試行錯誤はこれからも続いていく。勉強したい,と思わせる授業。
  • 他教科の入試の内容も参考になる(情報が各科目とつながるのだから当然)。
  • 知識・技能を思考・判断で転用する。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2023.12.26 (Tue)

Armadillo Acoustic Night Part II

いつもはPart Iに出させてもらっているのだが,今月は誕生日だったのでPart IIにお邪魔して歌い納めをさせていただいた。曲目は「Soon」(Yes),「ボーンフリースピリット」(ロブバード),「スローバラード」(RCサクセション)。カラオケボックスでのリハではわりと声が出たので少し油断してペース配分を間違えた感じ。動画はこんな感じ。 今回は新しいギターのお披露目でもあった。今までのギターはプリアンプがないと出力不足だったのだが,今度のは電池つきなのでそういう面倒もなく,セッティングは気楽だった。

コメント(1)

のぐー wrote at 2024-01-01 10:43:

私のウクレレベースも電池駆動の内蔵プリアンプつきなのですが、電池が切れるとシールドからは音がまったく出なくなる(エレアコなのでマイクで拾えばなんとか)し、ボタン電池なのでエネループとか使えない(お金かかる)。結構うざいです。

コメントの受付は終了しました。

実践事例報告会

神奈川県の実践事例報告会に「CSS組版による文書作成の提案」というテーマでポスターを出させてもらった。コメントをいただいて初めて気がついたのだが,情報デザインでの発表がこれを含めて2件しかなかった。まあ私がこの分野で発表することも珍しいのだが。 CSSのことは知っている人が多いが,意外とmarkdownは知られてない様子。そう考えると今回このテーマで発表させていただいたことには意味があったかなと思う。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2023.12.24 (Sun)

日本情報科教育学会 第15回フォーラム

パネルディスカッションに登壇させていただき,「共通テストに向けた指導に関する私見」ということで少し話をしてみた。こういう学内政治的な話は私がもっとも苦手とするところであって,「らしく」はなかったとは思うが,大切な話であることは間違いないと思ってのことである。私自身,勤務校で5月から動画とか作りながら対応してきた。もちろんそれで足りるとは思っていないが,そういうことをやっていることをわかっていない教員(当該学年でありながら)もいるようだしなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ