戻る
カテゴリ:いろいろ 固定リンク
TeXユーザの集いとか,WordCamp名古屋とか,Nagoya.R#4とか,そのあたりのことも書かなくちゃいかんと思いつつなかなかまとめてる余裕がない。といいつつ,TOEICの試験を受けてきた。リスニングで玉砕した…ある程度長い文なら途中で何の話かわかったりもするんだが,一行の質問に答えるやつがもうだめ。リーディングの方はまったく時間がない。最後いくつかの文章は全文に目を通せないまま,拾い読みで無理やり埋めた。もちろん答えに確信はない。ま,いい経験をさせていただいたということで。
だきわ wrote at 2010-11-01 09:21:
みんな英語に萌えてるなあ。Nagoya.R#6ぐらいに参加したいと思ってます。#5はお茶会がorz...
わたやん wrote at 2010-11-03 18:32:
同僚(英語教師)と少し話したのだけど,模試とかの英語はいわゆる受験英語用に文をいじってあるので不自然な言い回しがあったり,途中で文体が変わっていたりするそうです。その点では教える立場の人はいらつくこともあるんだろうなあ,数学でもそうだけど,思考じゃなくて作法を教えてると思うことってあるもの。Nagoya.R#5は12/18予定なのであれですが,その前にJapan.Rがありますよ!
だきわ wrote at 2010-11-03 23:48:
http://www.okada.jp.org/RWiki/?R%B7%C7%BC%A8%C8%C4#u9d9b036おぉ、今月末なのですね。いいなあ行きたいなあ。
わたやん wrote at 2010-11-08 20:21:
私は今のところ行く予定を立てています>Japan.R
コメントの受付は終了しました。
だきわ wrote at 2010-11-01 09:21:
わたやん wrote at 2010-11-03 18:32:
だきわ wrote at 2010-11-03 23:48:
わたやん wrote at 2010-11-08 20:21:
コメントの受付は終了しました。