戻る
カテゴリ:いろいろ 固定リンク
昨日,秋月電子に注文していた緑色レーザ発光モジュールが届いたので,電池ケース(単三×3)に穴をあけて取り付け。ちゃんとレーザポインタになった。実は先日ヤフオクで緑のレーザポインタを買ったのだが,届いたのを見るとClass 3だったのでこれを使うのはまずいなと思って,上述のモジュール(Class 2)を注文した次第。
だきわ wrote at 2011-05-06 17:30:
おぉぉぉぉぉぉっ!自力で作れるモノなんですねえ。電子工作もプログラミングもできない私って...orz。いや、工具の使い方なら負けないぞキリッ。
わたやん wrote at 2011-05-06 22:16:
いや,電子工作的な部分はもうすっかり済んでるので,やったことはケースの穴あけと,電源コードのハンダ付けと,モジュールをケースに接着したのと,ただそれだけです。工具はハンドドリルとリーマと半田ゴテだけ(全部中学のときから使ってるやつやね)。
新宿線・橋本行き wrote at 2011-05-08 01:59:
「マンガン」を推奨します。「文系」による「センター生物」必修だったので、「物理」の方に伺いたいのですが。
わたやん wrote at 2011-05-09 09:16:
こんな用途にアルカリを使う必要はたしかにないのですが,ついでがあったので。
コメントの受付は終了しました。
だきわ wrote at 2011-05-06 17:30:
わたやん wrote at 2011-05-06 22:16:
新宿線・橋本行き wrote at 2011-05-08 01:59:
わたやん wrote at 2011-05-09 09:16:
コメントの受付は終了しました。