不定期戯言

戻る

2019.03.30 (Sat)

ふたたびモバイルフレンドリーテスト

・その後追伸が来て,あるページが「テキストが小さすぎて読めません」とのことだった。そのページというのはブログの2011年のページなのだが…1年分チェックしろということなんだろうか。ざくっと見てみたが,該当箇所がよくわからない。PREでコードとか出しているところの文字は確かに小さいが,そのことなんだろうか。あるいは,amazonへのリンクが切れまくってることに関連するんだろうか。

コメント(1)

わたやん wrote at 2019-04-01 19:17:

PRE要素の文字が小さいのを少し直してみた。さて,どうなるだろう…

コメントの受付は終了しました。

2019.03.28 (Thu)

はじめてのプログラミング

・表題のイベントを見学させていただくということで,京コンピュータのある理化学研究所まで在来線の旅。会場案内が地図でなく「改札を出て右に曲がり…」みたいな説明だったのでわかりやすかった。ちょうど欠席する生徒がいるとのことで,私も端末を1つ貸していただいて参加することになった。

・前半のプログラミング入門は,わりと普通な内容。よくはまる注意点はだいたい押さえている感じ。説明の一部で自分の授業に取り入れたいものはあった。

・後半のシミュレーションは,ざくっと言ってしまうとランダムウォークで再会するには片方が止まっているのと両方が動いているのとどちらが有利かという題材。参加生徒の多くは何らかのプログラミングを経験している者がほとんどだったようで,Pythonは初めてという人が多いのだろうけど,わりとさくさくすすんでいった。問題の大きさの設定とか,モデル設定の微妙な気遣いとか,展開の仕方とか,非常に参考になるものだった。これはどこかで活かしたいなあ。

・最後に京コンピュータの見学。やはりそういうのが好きな子が多いようで,いろいろな質問があがった。私自身もだいぶ興奮していたように思う。

京コンピュータの前で自撮り

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2019.03.24 (Sun)

モバイルフレンドリー

・ふと自分のサイトを検索してみたら,「このサイトはモバイルフレンドリーではありません」と表示されていた。何のことかと思って詳しく見てみたら「クリック可能な要素どうしが近すぎます」ということらしい。なるほど,トップページはUL LIで各コンテンツへのリンクを並べているのだけど,これのことを言っているのだろう。軽いからいいかと思ってこうしてきたのだけど,今はモバイルファーストで考えなくちゃいけないのかな…。適当にデザインとか考えてみるか。

コメント(1)

わたやん wrote at 2019-03-25 19:03:

結局デザインをいじらずに,DLのDTとDDを使って間隔を空けるだけにしてしまった。

コメントの受付は終了しました。

2019.03.23 (Sat)

WaPENの改良

・関数内で入力が使えないことについてはだいぶ根本的に手を入れなくてはいけない気がするので,現状のままでブランチをマージしてリリースすることにした。他にも微妙にあちこちいじってる。入力でいちいち窓を開かないようにしたとか,lengthを配列にも使えるようにしたとか。マニュアルも少しだけ見やすくしてみた。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2019.03.17 (Sun)

読みやすい本

・最近読んだ2冊の本は読むのにやたらと時間と労力がかかった。繰り返しが多くて,そのたびに前と違ったことを言ってるのか気になったりして。それらを読み終えたところで別の人(橋本治)の本を読むとこちらはすらすらいける。ずいぶん違うもんだなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2019.03.16 (Sat)

情報処理学会全国大会

・というわけで3日間福岡大学へ。特に最終日の中高生ポスターセッションは楽しかった。機械学習とかに手を出してるのもあったり,レベルが高かったのも要因の一つだが,それぞれ考えたことをせいいっぱい話してくれるのが良かった。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2019.03.12 (Tue)

WaPENのマニュアル

・どうにかWaPENのマニュアルのようなものを作りかけてみた。どうして私が作るものはこうも無骨なものになってしまうのか。いや,もちろん装飾とかレイアウトとかまだ全然考えてないから,そういうのが実装されていないのは当然だ。そうでなくて,それがないままでも別にいいじゃんって思ってしまうところが問題なのだ。たぶん。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2019.03.07 (Thu)

学年末テスト

・「そうだ,教員免許更新講習でやった『ガチャ』のシミュレーションを出題しよう」と思ったが,実は去年それに似た問題を出題していたのでボツ。

整数 a[9],b,c,d
a←{0,0,0,0,0,0,0,0,0,0}
b←0
繰り返し,
|b←b+1
|c←random(9)
|a[c]←a[c]+1
|aを表示する
|d←1
|cを0から9まで1ずつ増やしながら,
||もしa[c]=0ならば
|||d←0
||を実行する
|を繰り返す
をd=1になるまで繰り返す
bを表示する

といった感じで,今年はレアアイテムを作るところを問題にしようと思っていたのだった。cが0だったらもう1回引き直すとか,c←(random(99)+10)/11にするとか,そんな風に。

・レアアイテムを作ると,コンプリートにかかる回数にすごく幅が出る。上の例だとアイテム0が1%で他が11%になるわけだが,200回くらいかかることもあれば20回くらいで揃うこともある。これはなかなか射幸心を煽るものだと実感した。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。