不定期戯言

戻る

2019.09.24 (Tue)

愛高情研第1回研究会

・まあいろいろあって,自分の見通しの甘さに腹が立つ。言ってても仕方ないので,次のことを考えよう。

コメント(1)

三又又三 wrote at 2019-10-21 08:52:

人生は冒険や!!

コメントの受付は終了しました。

2019.09.21 (Sat)

夏イベント

・丙提督として何とか最後までやりきった。強力な友軍ありがとう。バケツが3つしか残っていないので,これからまた資源とバケツを貯めなくては。増えた艦娘は報酬艦だけだった…最近こんな感じかな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

愛校祭

・教員企画をやるというのでOKしたところ,実は参加するのが私だけだったという…まるで第1回の「クリスマスの約束」みたいだ。

・そんなわけで20分ほど弾き語ってみた。曲目は「Buddha's song(Godiego)」「その時はじめて(Off Course)」「MARCH(原田真二)」「川べりの家(松崎ナオ)」「スローバラード(RCサクセション)」ということで。「サザンカ(SEKAI NO OWARI)」も少し練習してはいたが,無意識に指が動くところまではいけてないので自重した。MARCHはカラオケに入ってないので,まともに歌うのはこれが初めて(1カポはやりにくいので,原調E♭から半音下げた)。初めて聴いたときからずっと好きな歌だ。

・盛り上げてくれる生徒がいたおかげで,とても楽しくやれた。ありがとう。久しぶりに熱くなったなあ…ステージってこんなだったか。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2019.09.18 (Wed)

全高情研打ち合わせ

・東京から事務局の人にも来てもらって,会場となる県立大学で打ち合わせ。いよいよだなあという気がしてくる。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2019.09.17 (Tue)

チャペルでのお話

・勤務校では学年別に週1回チャペル礼拝があって,そのときに学年会の一人がスピーチをする。今日は私の当番…ということで,タケカワユキヒデの「Hard World」という歌に出てくる「ソドムとゴモラ」が何なのかを探した当時の話をした。

・当時はインターネットの商用利用はなく,ましてやgoogleなんてなかった。そんなわけで頼れるのは図書館くらいだった。ギリシア・ローマ神話は中学のときにだいぶはまって読んでいたので,その中に出てくるものではなさそうだと見当はついていた。そうじゃなくてカタカナ言葉で多くの人に通じるもの…ということで推理して聖書にたどり着いたのだったと思う。創世記のわりと早い部分にでてくるエピソードなので,読んで見つけるには大して手間もかからなかった。というかそこまではちゃんと読み進めたので,ノアの方舟とかロトの妻の話はしっかり印象に残っている。

今だったらgoogleやWikipediaで一発で見つかるような話だが,それを誰かがまとめたものでなく,おおもとの文書にあたれたことが良かったと思う。インターネットの検索で開くのは小さい「窓」だ(精度が上がるほど狭くなる)。本はそんなに照準をしぼれないから,余計なものまで目に入る。そういう,一見古臭い方法の良さを見失わないようにしたい。アイディアというのは既存要素の組み合わせなのだから,多くの「ひっかかり」を含む読み方ができる方がいいと思うのだ。

・というような話をした。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2019.09.01 (Sun)

WaPEN,PyPENのバグとり

・どうして今までこのバグに気が付かなかったかな。単項演算子である「でない」と「-」がうまく働いていなかった。それらを使わないでプログラムを書いていたせいだということなのだが…。

気がついたのは,配列が等しいかをイコール一発で比べられるようにした一方,ノットイコールにはそれを採用していなかった件。そのデバッグ中にやったテストの中で,「A=Bでない」が正しく働かなかったことに気がついたということだった。

・それはそれでいいのだが,変数のスコープについては奥村先生から難しい指摘をいただいている。たとえばPythonでは

for i in range(5):
    for i in range(3):
        print(i)

が二重ループになって15回の表示をして止まるのだが,PyPENで同じことをやろうとすると1行目と2行目のiの区別がつかなくて無限ループになるというのだ。WaPENもPyPENも変数のスコープは関数の外と中ということでしか制御していない。うーん,どうしたものか。

コメント(2)

watayan wrote at 2019-09-01 22:00:

for i in range(5): print(i)
のあとで
print(i)
が5にならず4になるというあたりになにかヒントがありそうな気がしなくもない。enumerateつけても最後の番号で止まるし。

おまんかすくりこ wrote at 2019-09-26 11:10:

参考になります。

コメントの受付は終了しました。