不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2003.07.27 (Sun)

【謎】

・えび日記の別のネタへのコメントで【謎】マークアップに対する批判があったりする。たしかに違和感や内輪的閉鎖感【謎】を感じたりする人も多いのであろうが,あの文から【謎】マークアップを自動スケルチ【謎】してしまうと茶々を入れてる部分の区別がわかりにくくなる【ピュア】ことや,終了タグ【違】までが実装されてしまうといっそううっとうしいことなどを思い知るがよろしい【謎】。ガーン【惰性】。

・と書いてはみたが,上の文は謎マークアップをスケルチしても支障【誰】ない。知らない人【ダウト】にとってはむしろ「思い知るがよろしい」や「ガーン」の方がわからないはずだ。その意味ではマークアップされていた方が「何かあるんだな」と推測できる分わかりやすい【ピュア】。私自身は本来積極的に使う方ではないのだが,表現の一つという程度には思っている。マークアップの意味は【】の中に明示されているので2ちゃんねる【どこ】的【謎】隠語よりわかりやすいし,自分で要素【違】を自由に増やせるのがいい。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2003.07.23 (Wed)

間違いとそのリカバリ

・スラッシュドットジャパン間違いとそのリカバリというスレッドが立っている。読んでいて

  • 取材者はその記事の内容を事前に取材相手に公開しないのが常識であろう。
  • 「基本ソフトウェア」「応用ソフトウェア」はJISで規定されている用語であって,マスコミの造語ではない。

とかいったことをつっこみたくなったのだが,出遅れた感があるので後者だけつっこんでおく。

・2月に芝藤和久氏が「ブロードバンド百景」に書いた「第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!」に関して非難したことがあったが,彼はその後書いた「第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】」の記事中で,前回の記事でまずかった部分への反省を述べている。そういうのを見ると前に私が少なくともこの文章を読んだ私はこの人に仕事を頼みたいとは思わない。まともな責任感がある人間には見えないからと書いたのは違ってたなぁ,この人はそのとき気づかなかったのは事実だけど気づけば正す意思のある人なんだ(彼からいただいたメールにも,その機会を望んでいるとの記述があったし),という話になったりもする(現金なものだが)。まぁ私の個人的な評価などどうでもいいのだが,今回の記事のその部分を読んで「人のふり見てわがふり直す」人がいるかもしれない(おそらく芝藤氏が望んでいるのはそういうことだろう)と思うと,元の記事を残して訂正するのがいいんだと実感した次第。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2003.06.04 (Wed)

話題の…

・MFCと関係なさげな質問。かりにも大学生なら三角形の成立条件くらいわかっていてほしいと思った。Fromの1ade1105@keyaki.cc.u-tokai.ac.jpというのは東海大学なのかな?

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2003.06.03 (Tue)

住基ネット

・http://www.yk.rim.or.jp/~shikap/dmaker/dviewer.cgi?200305301948を読んでごにょごにょ考えてみる。「ひきかえす勇気」か。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2003.05.28 (Wed)

ブックマークが乱雑

・今は読んでる暇がないので後で読もう…というページをブックマークしてしまうと,数日後にはどうしてこんなのが残ってるんだろうというURLでブックマークがあふれてしまう。やっぱり日記にメモるのがいいのだろうなぁ。でもそうしないのは,日記に書いてしまうとそれに対するコメントを書かなくてはいけないような気がしてしまうのが一つの理由なのだと思う。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2003.05.26 (Mon)

『こんにちわ』撲滅委員会

・『こんにちわ』撲滅委員会なるものがあるようだ。そう言われてみると,私はいつもどちらで入力しているのだろう。さっき試してみたが,どうも意識してしまって本当の私(って何)が出てこない。まぁ「わ」より「は」の方が正しいと考える点で共感できるし,私も「わ」になってしまわないよう意識しようと思う。

・「わ」の方がいいと思う場面もないわけではない。IRCなんかでよくある「ばんわー」という挨拶は「ばんはー」にはならないような気がする。「ちわー,三河屋です」の方が「ちはー,三河屋です」より読みやすい気がする。でも,それはオリジナルの「こんばんは」「こんにちは」が「〜わ」であっていいということではない,と。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2003.05.25 (Sun)

ツッコミビリティ

・書かれている内容は,普通に議論ができる者ならわかっていることではあるのだけど,それにツッコミビリティという語を与えたことにすごく意味があると思うの。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

デーモン君がこんなところに

・IRCで教えてもらったのだが,特選屋のWEBでオーシャン水の説明のところにデーモン君の画像が使われている。滅菌作用のところで,細菌がだんだん減っていく様子を表すのに使われている。デーモン君は細菌かいっ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2003.05.20 (Tue)

2ch

・http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1049113094/381「デスマキター」と「デキマスター」はかなり似ている。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2003.05.13 (Tue)

差別表現

・“差別用語”と呼ばないでをパラパラと読んでみる。最近の事例(といっても2年前だが)「味噌煮込みコアラ」というハンドルに文句をつけた人がいて云々というやりとりへのリンクがあったので読んでみる。

「味噌煮込み」とは知的障害者に対する差別用語でもあります。

ということらしいのだが,だからといって本来の意味に使うことに何の問題があるのか。これを書きこんだ人はそういう現場にいるので気になってしまうのだろうけれど,これを読んだ我々は「そうか,そういう意味にとられることもあるのか。だったらそういう意味には使っちゃいけないし,そういう意味に使ってるやつがいたら注意してやめさせるべきだよな」と思えばいいだけのことでしかない。

・差別という事柄は控え目に言ってもわりと身近なところにあったのだが,こんな言葉狩りみたいな頭の悪い方法で解決することじゃないと思っている。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ