不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2013.09.21 (Sat)

東海卓球選手権県予選

・とはいっても,勤務校は文化祭なので出場者は一人。32人が本戦に進めるのだが,参加者が860…常滑市体育館は広いから35台体制でやってるんだけど,ほんとに終わるんだろうかと不安になった。

・2回戦はいまいちだったけど,3回戦では自分のいいパターンを取り戻した感じ。尻上がりに調子をあげて,とうとう予選を勝ち抜いた。本戦は浜松か…どうするかな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.20 (Fri)

ちょっと休憩

・そんなこんなで朝方まで作業してたので眠い。で,朝の間に遅らせていた仕事も済ませた。これで少し,新しい作業のために使える時間ができた。とり急ぎやりたいことは決まっている。これがうまくいけば,それなりに面白いことができそうな気がするんだが,どうだろう。実現が可能だということになったら,来月あたり発表するかも。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.19 (Thu)

今日も原稿書いた

・といっても,今日は勤務校でやってる「数学オリンピック」の解答の集約。やはり今回もtgif2texを使うことになった。毎年,使うたびにダウンロードしてる気がするなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.18 (Wed)

原稿書けた

・CE121に向けての原稿書き。23:59締め切りということだが,直前まで共著者とのやり取りが続く。結局かなりぎりぎりのところで提出した。

・今回は自分が書いた部分にかなり多くの手を入れてもらった。論文ではこういう風に書くものだ,というような作法に関する指摘も多かったが,普段崩して書いてる文章の癖を直したところもそれ以上にあった。直してもらったものをそのまま原稿にしても良かったのだけど,あえて自分の手で打ち直した。そうしないとどういう点を直したのかよくわからなくなるから(diff取って残しておけばいいのだけど)。せっかくの機会なので,そういう点を吸収しておきたかったのだ。

・さて,朝になったら,ほったらかしにしてた仕事を片付けなきゃ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.17 (Tue)

タブレット破損

・ある資料をタブレットで見ようと思ったが,家に忘れてきた様子。帰って取り出してみると…ガラスが割れてた。映らない。やっぱりちゃんとしたケースを用意してやるべきだったかなあ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.16 (Mon)

電卓

・円弧の長さには必ずπがつくという勘違いをみかけてふと思った。たとえばsinやcos,logって,高校の数学では計算できる値ばかり扱ってる。そうすると,そうじゃない一般の値でも扱えるなんてことを忘れてしまう子もいるんじゃないだろうか。答えが書きやすいもの以外は目をつぶっちゃう,みたいな。

・私は中学のときから関数電卓で遊んでて,(もちろん計算できる桁数の範囲内でだけど)どんな値ででも三角関数や指数関数,対数関数が計算できることを「体験」してた。そのことが,数学のイメージ作りに役だっていたような気がしている。その遊びは今にして思えば「課題学習」そのものだったんだな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.15 (Sun)

へろへろ

・1日じゅう潰れてた。昨日飲み過ぎたわけでもない(けっこう飲んだけど)。先週の授業とかつ部とかで,人酔いしたかもしれない。あるいは台風が近づいてることの影響かもしれない。体を起こすこともままならない状態。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.14 (Sat)

つ部

・すごく久しぶりに「つ部」の集まりに出てみる。うーん,この人たち,作るのがほんと好きなんだなあ。Androidのプログラムもそうだし,それ以外のプログラムも。

・今回出席したのは,がぶちゃんが近く日本を離れるという話があったから。結局ほとんど話はできなかったけど,元気でやっていてほしい。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.13 (Fri)

証明を覚えるか

・数学で「定理の証明を覚えた方がいいか」というのがときどき話題になる。私の考えでは,覚える必要はないけど,わかる必要はあると思う。というよりも,正しいかどうかを自分で確認してないのって気持ち悪いと思うんだが。もちろん「誰かが正しいと言ったから」を理由に使わなくちゃいけないものはたくさんある。統計の基本的な検定でさえきちんと自分の手で検証したわけではないし,プログラム作ってるときにそのライブラリの中身を全部わかってるなんてことはありえないし。でも自分で確かめられることを確かめるのは,何かをやるにあたってプラスに働くことが多い。OSSだと「いざとなればソース見ればいい」ってことが安心感につながるし,現時点で使えない機能についても実装する気があるのかないのかも判断できることがある。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.09.12 (Thu)

spam出した

・投函したのは一昨日。宛先は県内の全部の高校…の情報科担当の先生。「情報科っていろんな大事な情報が伝わってこないじゃん。少なくとも公のルートでは。勝手にサーバ立てるから,そこで情報交換とかしない?といっても,運用には責任もたないけどさ」というような内容。あと1週間は急ぎの作業があるので,立ち上げたままで積極的な投稿とかできないんだけど,まあぼちぼちやります。

コメント(1)

だきわ wrote at 2013-09-13 00:28:

おつかれさま。私も今週末までちょっと別の仕事があって動けません。

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ