不定期戯言

戻る

« | 2024 | Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec | »

古いページ 新しいページ

2010.02.16 (Tue)

理系クン?

・この記事を見て,それどこのN島クン?と思ってしまった。

コメント(7)

だきわ wrote at 2010-02-17 08:21:

僕も自宅のダイニングにホワイトボード欲しいよ。

わたやん wrote at 2010-02-17 15:34:

ホワイトボードを使ったからといって勝てるわけでは…。

のぐー wrote at 2010-02-17 19:58:

負け続けてるわたやん?

わたやん wrote at 2010-02-17 20:17:

まあ,勝ってはいません。うむ。
論点や問題点を紙に書き上げる,ということは私より先にかみさんがやります。

だきわ wrote at 2010-02-18 10:24:

昨晩も色々あってねえ。はい、勝つわけないじゃないですか。

不比等 wrote at 2010-02-18 16:10:

なんか、理想のかみさんで、いいなあ、、、と思ってしまったw

わたやん wrote at 2010-02-21 16:23:

うらやましいですか。ほっほっほ>不比等さん

コメントの受付は終了しました。

2010.02.15 (Mon)

kdmが…

・libjpeg関係っぽいんだけど,kdmが落ちる。バージョン戻すのめんどくさいからこのままにしよう。

コメント(1)

わたやん wrote at 2010-02-17 15:34:

いろいろバージョンがあがったら勝手に解決したのでよしとする。

コメントの受付は終了しました。

2010.02.14 (Sun)

UTF-8化

・TeX環境をUTF-8に持っていったということで,手元環境でEUC-JPなのはこのブログだけということになる。近々これをUTF-8に移行しようと思う。その間いろいろ文字化けすると思われるので,何かあったらそういうことだと思ってほしい。

コメント(9)

???????????? wrote at 2010-02-14 19:41:

たぶん移行は完了したかな?ということでコメントのテスト。

わたやん wrote at 2010-02-14 19:55:

名前の文字化けを解消すべくテスト

わたやん wrote at 2010-02-14 19:57:

名前の文字化けを解消すべくテスト。

わたやん wrote at 2010-02-14 19:59:

携帯からの書き込みテスト

のぐー wrote at 2010-02-14 20:12:

SHIFT_JISに無い文字を入れてみるテスト。
>たとえば安岡先生の調査によると「𠮟」(口へんに七)を検索できたのはGoogleだけ [slashdot.jp]。

わたやん wrote at 2010-02-14 20:41:

Jcodeで変換してるだけなのでどんなことになるかと思ったら,ちゃんと表示されたのでほっとしました。ちゃんと口へんに七になってるし。

ほった wrote at 2010-02-14 22:03:

うちはまだまだeuc_jp。
ま、Plamoの UTF-8化はまだまだみたいだし。

だきわ wrote at 2010-02-15 00:31:

MacのSafariでは読めたのに、WinXPのFirefoxでは読めない。
こんな環境使っているからあかんのやなあ。

わたやん wrote at 2010-02-15 08:35:

Content-typeのあたりを直しました。

コメントの受付は終了しました。

wrapfigure

・調べ物をしていたらTeXでwrapfigureという環境があるというをみかけた。これはありがたい。今までminipageでごちゃごちゃやってたのがなんだかばかばかしくなってくる。しかし,ページの終わり間際でやってしまうとちょっと悲しいことになるのね。

・nidanfloatというのも気になるな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2010.02.13 (Sat)

JavaでCSV

・構想中のプログラムではCSVファイルを読みたいので,Javaでそれをする方法をぐぐる。CSVTokenizerとかopencsvがみつかった。Debianにもlibcommons-csv-javaというパッケージがあるようだし,いろいろ試してみるかな。クォートの処理をどうやってるのか興味ある…めんどくさそうで自分のプログラムでは適当にしか実装してないのだけど,この機会に方法を取り入れたいなと。

コメント(2)

あるごぬ wrote at 2010-02-13 21:40:

| '-')っ http://commons.apache.org/sandbox/csv/

Java らしく Stream から読み込めて便利です。

わたやん wrote at 2010-02-14 20:40:

libcommons-csv-javaがどうやらそれみたいです。
>ホームページ: http://jakarta.apache.org/commons/sandbox/csv/
って書いてあるところを見にいったら同じところに飛ばされたので。

Streamからやれるのはいいですよね。

コメントの受付は終了しました。

ViVi 3.x

・そういえばWindows上で愛用しているViViというエディタがver 3.02でCSVモードを実装した。CSVファイルを読み込むと,表形式で編集ができるというものだ。実はずっとこういうのがほしかったのだ。仕事のデータは基本的にCSVで持っているので,コンマの数を数えながら手修正するのが面倒で…だからといってそのためだけに表計算ソフトを使うのはなんとなく負けた気がする。さっそくバージョンアップしたのは言うまでもない。

コメント(2)

津田伸秀 wrote at 2010-02-24 10:50:

バージョンアップラインスのご購入ありがとうございました。

>そのためだけに表計算ソフトを使うのはなんとなく負けた気がする
ワラタ

その気持、よく分かります。

わたやん wrote at 2010-02-24 11:16:

職場の同僚にCSVモード見せたら「おお,これはすげー」と言ってました。彼もバージョンアップするかも。
表計算ソフト使うと勝手に「"」をつけたりとったりされかねないから,それがイヤだということもあるんです。文字列として数字列を使ってるときに頭の0を削られたくないし。エディタならそんな余計なことはしない…というかViViのCSVモードは「"」の扱いにも配慮してますよね。それが気に入ったのです。

コメントの受付は終了しました。

2010.02.12 (Fri)

○○は俺の嫁

・スラッシュドットジャパンの国民投票が「一回の昼食代,だいたいいくら?」というものだったので,「基本的に愛妻弁当なのですが…」と書いたらおもしろいコメントがついた。笑った。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

まちまち

・ブックオフに『まちまち』(かがみふみを著)が2巻ともあったので買ってきた。『ちまちま』とは大小関係が逆なのね。相変わらずかわいいなあ,もう。

・この機会にTカードを作ろうとレジでお願いしたらブックオフのTポイントサービスは9月いっぱいで終了すると言われた。あれま。そうなったらドトールとファミマしか使うところなくなるやん。まあそれでも使うから作ったけど。

コメント(3)

ちゃか wrote at 2010-02-13 00:33:

え、9月からブックオフでTポイントつかなくなるんですか。
けっこうブックオフは大きかったのに…残念です。
私は「大阪万博」読みたいです。ちょっと系統違うかな?

わたやん wrote at 2010-02-13 00:56:

私が行くブックオフはTSUTAYAと地続きなので,ポイントもずっとつながってるもんだと思ってました。2/10発表ということだからほんとにきまったばかりだったのね,というか,その前に作ってたら気がつかないままでいたかも。

「大阪万博」はちょっと気になります。アマゾンのレビューだと好き嫌いがはっきり分かれてるみたいですね(特に後半)。

わたやん wrote at 2010-02-16 18:46:

下の文字化けしてるトラックバックはEUC-JPなんよね。なんでだろ。ただの広告だから無視しといてもいいんだけどさ。

コメントの受付は終了しました。

2010.02.11 (Thu)

久々に見るプログラム

・昨日まで入試やらその処理やらでばたばたしていたので今日はゆっくりと休日。「Rによるやさしい統計学」の第4章を読み直してはいたけど大して進まず。統計絡みで作りかけたプログラムを引っ張り出してみたけど,手を入れるには至らず。やることもないのでibus-anthyの新しいdebパッケージを公開して今日は休む。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2010.02.10 (Wed)

Rって言語なんよね

・Rでいろいろ資料を作っているというを前に書いた。その後もいろいろデータをいじっているのだが,対話型にも,スクリプトの自動実行にも,それぞれの良さがあることを実感する。データの特徴をつかむためにあれこれ試すのは対話型で,人に示す結果を作るにはスクリプトで,使い分けられるのがいい。Excelでも前者はやれるんだろうけど,後者が手軽にやれるような気はしない。定型的なことならmake一発でやりたいことだってあるんだから。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

古いページ 新しいページ