ghostscript 8.64
Debian sidのghostscriptが中途半端に8.64になっているので,日本語が使えるように設定。cidfmapとかがない!と思ったら,libじゃなくてResource/Initに移動してたのね。さっそくRyumin-LightとGothicBBB-MediumでIPAフォントを使うように設定を書いてみたのだけど,それだけではうまくいかない。どうやらCMapが8.63の方のディレクトリにしかないのがいけないようで,シンボリックリンクを作ってやることで解決した。
ぐぐってみると,8.64では縦書き句読点が正しくなったらしい。なるほど,表示例を見ると,確かにできている。というか,今までだめだったのね。縦書きしないから気がつかなかった。
コメントの受付は終了しました。