不定期戯言

戻る

2006.03.31 (Fri)

本出た

・「どう対処する!校長・教頭のための個人情報保護対策」(教育開発研究所,ISBN 4-87380-929-0)が出た。金城学院大学の長谷川元洋先生が編集,安保和幸弁護士が法律監修を行なったもので,私も少しだけ原稿を書かせていただいた。職場についたら献本でいただいたものが届いていて…なんか感激。名古屋の丸善で平積みされていたので店員さんに話して写真を撮らせていただいた。
丸善の教育関係のコーナーで平積みされてた

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

鍵なくした

・昨夜はこのことが気になってなかなか眠れず,夜中にも何度か目を覚ました。さらに東京都中央区の警察署と埼玉の草加警察署にも聞いてみたがだめだった。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2006.03.30 (Thu)

教育用プログラミング言語に関するワークショップ2006

・あったのは昨日なのだけど,二次会で泥酔して意識なくして某氏にホテルに運搬してもらったくらいなので今日まとめる。いろんな人がきてる…申し込みは100人を越えていたというが,知った顔が案外たくさん。懇親会では東京農工大の中森先生に今年の問題をいただいた。

・取り上げられた言語の入手先はこんな風かな?

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

鍵なくした

・朝起きてみると鍵がない。昨日のセミナー会場と,二次会のお店と,ホテルと,JRの遺失物係と(実はJRに乗ってないことに後から気がついた),東京メトロの遺失物係と,東武鉄道の遺失物係と,関係した駅と,東京の警察署に聞いてみたけど情報なし。遺失物届けは出したけど…どうかなあ。すっかり食欲もなくして夕飯はとらず。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2006.03.24 (Fri)

積ん読

・Cマガジンの最終号となる2006年4月号がエイプリルフール仕様になってなくて残念な思いをした。

・読んでない本がまだあるのについ買ってしまう…新書が多いけど。置き場所がなくて,居間の自分の定位置の後ろに積み上げてある。「国家の品格」(藤原正彦著,新潮新書,ISBN 4-10-610141-6),「祖国とは国語」(藤原正彦著,新潮文庫,ISBN 4-10-124808-7),「ただの私」(オノ・ヨーコ著,講談社文庫,ISBN 4-06-184750-3),「わかったつもり」(西林克彦著,光文社新書,ISBN 4-334-03322-9)がまだ手つかず。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2006.03.21 (Tue)

いろいろ

・長女が膝を手術して入院して退院したり,二女が眼鏡っ娘になったり,いろいろありました。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2006.03.10 (Fri)

情報処理学会全国大会

・深夜バスで新宿に着いて,まんが喫茶で時間をつぶして工学院大学へ。なんだ,このでかい建物は。

・教育シンポジウムが目当て。気がつくと会場はぎっしり埋まっている。「高校の情報科教員養成における課題」については講演者や発表者に同意する部分も多かった。私自身現職教員研修で免許を取った「促成栽培」組であるので,きちんと(?)大学で情報教育を受けてきた学生がやってくることに焦りはある。一方で,彼らを採用する口がないことにも危惧を抱いている。この状況が続けば彼らはこの道を選ばなくなるだろう。この取って付けた状況がなんとかならないものか。

ふと思ったのだが,教育実習に来た学生は高校の授業・教員の現状を見て何を感じただろうか。時間切れで発言できなかったが,その点について正直なところを聞いてみたかった。司会の立田氏も言っていたが,情報についての知識などは実習生の方がずっと上ということもあるだろう。そういうことが現職へのプレッシャーになって,世代交替を迫ることになればいいとは思うのだが,予算のこととか定数のこととか現状に安住したがる人もいることとかあるから単純じゃない。そんな悠長なことを言っていられる状況の国ではないと思うのだが。

情報の教員を目指す学生たちは,今いる促成栽培組を倒さなければならない。そうしないと彼らの能力を発揮する場はない。

・終わってから打ち上げをするらしいのだが,新幹線の時間が決まっているので泣く泣く帰る。疲れた。疲れてまともに書ける状態じゃないので,今日の分はあとで書き直す。考えがまとまったら書き直す。情報処理学会のコメントの件も含めて。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2006.03.07 (Tue)

情報処理学会のコメント

・三重大の奥村先生のブログで紹介されていた,情報処理学会2005年後半から2006年初頭にかけての事件と情報教育の関連に関するコメントを読む。ああ,自分の仕事を振り返ると嫌になるくらい問題点が思い当たる。本来なら同僚も全部理解している業務を,私がコンピュータで代行しているはずなのに,いつのまにか私自身がブラックボックス視されているのだ。それは(同僚たちが)業務そのものから目を背けることに他ならない。私はいつかHAL9000になって,ボーマンにユニットを引き抜かれて停止してしまうのだろうか。

・…というような意味では情報教育に限定した話ではないのだけれども,情報システムと社会の関わりということからすれば,教育が解決すべき問題は確かにあると思う。ITを魔術から科学に引き戻すこと,そのために原理的な理解を求めること,その一つの手がかりとしてプログラミングの体験を求めること…。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

88星座占い

・休憩中の手遊びでちょっとやってみる。http://www.ne.jp/asahi/88/astrology/frame2.html

あなたの守護星座はぼうえんきょう座です。南半球の空に位置する星座で、天体を観測する 「望遠鏡」が星座になった姿です。特 徴

  • マイペース…周りに流されず、いつも自分ペースでいます。人に合わせて何かをするというのが苦手なようです。
  • 忘れやすい…人に頼まれたことをつい忘れてしますことがあります。その為、無責任と思われることもありますが、本人はあまり気にしないようです。
  • 退屈が嫌い…退屈が嫌いで、いつもなにか刺激を求めています。好奇心が旺盛な人です。

んで第二星座(プレズント星座)が

みずがめ座
ギリシャ神話では、トロイの王子「ガニメーデス」の姿と言われています。人間の中で最も美しいと言われていた美少年でした。黄道12星座でとても強い力を持っています。
特徴

  • 気遣いができる…人の気持ちがわかる優しい人で、いつも相手の身になって物事を考えます。自分がされてイヤなことは絶対に人にもしません。
  • 集中力にムラ…集中力にムラがあります。集中していても、一度途中で途切れてしまうとなかなか集中力を取り戻すことができません。
  • 整理整頓が得意…きれい好きで部屋の掃除や整理整頓が得意です。散らかってる所にいると落ち着きません。

んで第三星座(フューチャー星座)が

みなみのうお座

ギリシャ神話では愛と美の女神「アフロディーテ」が怪物テュホンに襲われて、魚に変身して逃げた時の姿と言われています。別の説では女神「デルセト」とも言われています。
特徴

  • 清潔…きれい好きで、いつも身の回りのものを清潔に保っています。掃除洗濯も得意です。
  • 敵は容赦しない…自分の敵だと思った人には容赦しません。全力で対抗します。勝つためには手段を選ばないことも。
  • いつも現役…「引退」という言葉がきらいで、いつも現役でいたいと思っています。いつも気持ちの若さを保っているので、実年齢よりも若く見られがちです。

だからどうしたということではないが。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2006.03.04 (Sat)

筆入れ

・先日飲み屋に忘れていった筆入れの内容物:万年筆(ブルーブラックと赤の2本)とカートリッジ,赤ボールペン,シャーペンと芯,消しゴム,修正液,定規,情報カード,名刺,三文判,CFメモリ,USBメモリ,レーザポインタ,指示棒,目薬

とりあえずこれとノートパソコン持ってれば普通の作業する分には困らない。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2006.03.02 (Thu)

忘れ物

・ふと気がつくと筆入れがない。印鑑とかUSBメモリ(個人情報関係は入れてないですよ)とかレーザポインタとか入ってるのでなくしてしまうとダメージが大きい。1日のSEA名古屋支部主催Forum「企業にとってのブログとは〜ブラザー社員のブログbrotherhood」の二次会で行ったとら家伏見店に電話してみると即座に「ありますよ」と答えてくれたので,夕食後軽いドライブということで取りに行った。お店の方に感謝。

なぜ飲み屋で筆入れを出したかというと,Joomla!じゃぱんのNoriさんにJoomlaに関する情報を教えてもらってメモしてたから。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。