戻る
カテゴリ:情報教育 固定リンク
変わったのは細かい調整とPDF出力くらいかな。使ってるライブラリがAGPLなのでどうしたものかとは思うのだけど,正直いってよくわからない。ゆっくり考えて,直すことが必要なら直そう。例によってhttp://watayan.net/prog/で公開。
わたやん wrote at 2011-09-21 23:41:
なんかバイナリのサイズがでかくなったな。iTextの分だと思われる。
だきわ wrote at 2011-09-22 13:41:
バージョン番号はいくつまで予定なのかしら(笑)πはpTeXか何かであったかと思うんだけど。e=2.71828183... も使われてたっけ。
わたやん wrote at 2011-09-22 15:12:
eはMETAFONTでしたっけ。オイラー定数あたりで打ち止めかもしれません。
だきわ wrote at 2011-09-22 18:56:
打ち止めと言っても,有理数かどうかもわかってないからどこまで続くかわからないってことですよね。>オイラー定数ガンマ関数なんて全然分からないよおいら。
じょに wrote at 2011-10-09 11:36:
なんとびっくりのN88-BASICを学科の意向で指導しているのですが,プログラミング初体験の学生ばかりなので,もうちょっと進めたところでPenFlowchartを使わせていただくつもり。#プログラミング初体験がN88-BASICとは(ry
わたやん wrote at 2011-10-09 19:01:
こんな風に直したらいいとかいうことがあったら教えてください。「増やしながら繰り返す」の表現はあれでいいのかとか。
コメントの受付は終了しました。
わたやん wrote at 2011-09-21 23:41:
だきわ wrote at 2011-09-22 13:41:
わたやん wrote at 2011-09-22 15:12:
だきわ wrote at 2011-09-22 18:56:
じょに wrote at 2011-10-09 11:36:
わたやん wrote at 2011-10-09 19:01:
コメントの受付は終了しました。