不定期戯言

戻る

2021.04.25 (Sun)

vokoscreenNG

・解説動画を撮ろうと思って準備したが,vokoscreenNGが起動しない。仕方ないのでOBS Studioで録画したが,すっきりしない。

・ソースを追いかけても,QMediaPlayerのコンストラクタ内部で落ちているのでどうしようもない。ライブラリ周りをしばらく調べて,intel-media-va-driverパッケージをintel-media-va-driver-non-freeに変えたら動くことがわかった。といっても環境依存な話だけど。

・(追記)録画したのを見直してみたら,Gromit-mpxで画面に手書きした分が記録されていなかった。OBS Studioだとソースの管理がしっかりしてるから,そこに描画されていない以上当然のことではあるのだが。そんなわけなので,今週の早いうちにvokoscreenNGで撮り直すことにする。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2021.04.21 (Wed)

スクールプランニングノートのカバー

・スクールプランニングノートも2年目,ということでノートカバーを買ってみたのだが,これがなかなかいい。東急ハンズで現物を見て選んだものなのだけど,メーカとか商品名とかは覚えていない。授業に行くときも会議に出るときもこれがお供。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

画面への書き込みとペンタブレット

・情報教室ではプロジェクタで見せている教員画面をvncでも生徒に送っている。書き込んで説明したいときにはスクリーンを上げてホワイトボードを使っているのだが,反射したりとかいうこともあってあまり良くない。そんなわけで画面に書き込めるツールがないかと探して,Gromit-MPXを導入することにした。

・しかしマウスだと字が書きにくい。Linuxで使えるペンタブレットはないか…ということで調べてみると,XP-Penとかのが良さげらしい。そこで安いのを買ってみたが,わりといい感触だ。後で自分用のも買っておこう。驚いたのは,Gromit-MPXが筆圧を感知して線が太くなったりすることだ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2021.04.11 (Sun)

今年度の環境

・LibreOfficeは7系が使いたいということで,ちょっと気が早いけど生徒の端末はBullseyeにした。いろいろ変わったけどまあそれも新鮮だ。しかし学校全体での動きもあるので,いくらかの部分はそれに合わせていこうと思う。Googleのアカウントを生徒に与えるということなので,Googleドキュメントをいくらか使っていければと思っている。それに合わせて授業スライドもGoogleスライドを使ってみることにした。過去の資産がそのまま使えないのは痛いが,どうせ毎年作り直してるんだし。moodleは例年の通り使っていく。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2021.04.04 (Sun)

《整数》個の《値》

・車の6ヶ月点検を待っている間に,PyPENに配列の初期化を導入しようと考えていた。「〜を〜で初期化する」としたいのだけど,配列の長さが指定できない。「〜個の〜で初期化する」として作りかけたのだけど,それだったらいっそ「〜個の〜」で配列を生成して,それを代入すればいいのではないかと考えた。そんなわけで実装してみた。

・しかし一つ問題がある。「a←10個のrandom()」とすると,全部同じ値になってしまうのだ。これを解決するには,あらゆる構文について値の評価をもっときちんと再帰的にやらなくてはいけない(はず)。それは大改造になるので,すぐには手をつけられない。しかしこれを直せば,いろんなことが簡単になるのだと想像する。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。