不定期戯言

戻る

2013.08.31 (Sat)

疲れた…

・夏休みに入って2回めの休み。そんなわけで1回めと同様,1日じゅう寝てた。やっぱり疲れてたんだねえ。そんなわけで,じっくり休めるのは…中間テストくらいかな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.30 (Fri)

レイヤー化する世界

・佐々木俊尚の『キュレーションの時代』『レイヤー化する世界』を続けて読んだ。国とかいろんなシステムって,「なりゆき」で,「とりあえず」今の形になっているものなのだな。なのに昭和の頃の,ほんの一時期のものでしかなかった現象を,追い求めている人が多いように思える。この世界が変わっていくことに目をつぶって,今の状況への最適化を追いかけさせる教育をこのまま続けるのは罪悪じゃないかという気がしてくる。

・いつかこの世界も滅ぶ日がくるからという歌詞を書いたのが25年くらい前のこと。やっぱり「光」とは戦わなくてはいけないんだろう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.29 (Thu)

詰め込みとか詰め込みじゃないとか

・同僚との会話から。詰め込みとか詰め込みじゃないとか,勉強しないとかいろいろ言うけど,「勉強する」ってことがどういうことかわかっていないだけじゃないのかな。だから覚えるべき事柄とどうでもいい事柄の区別がつかず,ひたすら頭に詰め込もうとするから本人は詰め込みだと感じてしまう…とか,勉強するという行為がもっと明確にわかってればそれをするけど,何をしたらいいのかわからないから手をこまねいている…とか,そんな状況があるような気がしてならない。

・「勉強ができる」というのは成績がいいことを表すんじゃなくて,勉強という行為を実行できるということを表してるんだと思うな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.28 (Wed)

流行に乗り遅れ

・情報の教員というとアニメが好きだという風に生徒が思い込んでいるフシがあるが,実はアニメはほとんど見ていない。欠かさず見るようにしてるものといえば,0655や2355の日めくりアニメくらいだ。プリキュアだってまともに1回見たこともない。「銀の匙」は面白そうだとは思うものの(原作は好き),録画までしようという気力が起きなかった。録画したって,見てる暇ないし。

・そういえば最近の流行りモノにも全然疎いなあということに気がついた。たとえばパズドラ,艦これ,進撃の巨人,半沢直樹,…まったく知らない。パズドラは地下鉄でやってる人が多いので画面は見たことがあるが,ルールとかまったくわからない。「1/n沢直樹のn倍返し」とか言われても,きっとドラマではそういう台詞があるのだろうとは想像がつくけど,どういうことなのかわからない。

もともと流行りは気にしない性格なのだけど,ネットで常識になってるいろんなことをわからないというのも仕事柄どうなんだろうとか思わなくもない。

・関係ないが,Microsoft台湾のSilverlightのページが「光の消失」ってなってる。光ちゃん,消えちゃうの?

コメント(1)

だきわ wrote at 2013-08-29 12:30:

ぼくもそんなに見ないなあ。ニチアサぐらいかな。
とりあえずいまやってるプリキュアはトランプ+保護者世代を鷲掴みにする話題てんこ盛りでおkなのよ。
でもわたやんLINEしてるんだから先端行ってますよ。

コメントの受付は終了しました。

2013.08.27 (Tue)

イプシロン

・新型ロケットの打ち上げ…の予定だったが,中止になったらしい。自己診断で不具合が検出された(実際にはそのトラブルはなかったのかな)ということらしいが,だとしたら今回のこれは半分くらいは成功だったんじゃないのかな。無理して1回まぐれでうまく飛んでも,そのことに大した価値はないだろうし。

コメント(3)

だきわ wrote at 2013-08-28 08:22:

博士の愛した数式で主人公がそう呼ばれてなかったっけ?
で、数学教師になったはずがいつのまにロケットになったの?

たろ wrote at 2013-08-28 08:47:

打ち上げの延期、これで2度目だったっと思います。
最初は8月22日の予定でした。
ロケット発射に延期はつきものですからね~

わたやん wrote at 2013-09-09 23:51:

「博士の〜」の主人公はルートくんだったのでは。
ロケットは無理して飛ばして壊れたらもったいないから,安全側に倒す考えでいいと思います。

コメントの受付は終了しました。

2013.08.26 (Mon)

コーヒー飲んでも本気出ない

・朝,仕事に本腰を入れるときに「コーヒー飲んだら本気出す」とtwitterに書き込んで切り替えをすることがよくあるのだが,今日はダメだった。なんかまだ頭にモヤがかかってる感じ。ちょっとしたことがすべて億劫。ダメだ。明日から本気出す。

コメント(1)

sokafuji wrote at 2013-08-29 14:55:

セソセの「コーヒー飲んだら本気出す」は結構好きです。
ま、そんな日もありますって。
さて、コーヒー飲んで本気出そう。
うちにネスカフェバリスタが来てから飲みまくりだけど、勝率は低めです。(--;

コメントの受付は終了しました。

2013.08.25 (Sun)

若者の感覚

・昨日今日と部活の試合だったわけだが,ある部員から質問が来た…LINEで。といっても「友だち」関係ではなく,インストールしたときに通知をonにしていたために「知り合いかも」に表示されたという状況だ。だから彼の電話帳には私の電話番号が入っている(部員には携帯の電話番号を教えてある)のだが,急ぎの連絡を電話でなくLINEのトークで送ってきたということだ。

注:この記事では彼を責める意図はまったくない。感覚の違いについて言及するが,それはただ違うというだけのことで,彼のとった行動には咎められる要素は何もない。

・上記した程度のつながりで,私がLINEを常用しているかどうかもわからないというのに,彼がLINEを使ったということが興味深い。たとえば私はいきなりのメールやメッセージに躊躇するところがあるのだが,彼はそれをすんなり飛び越えてしまっている。その上で,移動中は電話に出られないことが多いから,メールやトークの方が確実だという判断をしたのだろう。つまり,私よりも彼の方が「自由」なのだ。そしてたぶん,私の「躊躇」(あるいは「不自由」)を説明しても,ほんとうにはわかってもらえないだろう。そんな気がする。

コメント(7)

のぐー wrote at 2013-08-26 03:38:

えー?LINEは知りませんが、メールより電話のほうがよほど「ぶしつけ」で躊躇すべきような気がしますが。だって電話ってリアルタイムで相手を拘束するんですよ? なので私は相手の電話番号とメールアドレス両方知ってる場合、こっちから連絡とる場合は可能なかぎりメールで済ませようとします。(良く知ってる友人でも、初めて連絡をとる相手でも同じです。)
フリーソフト発表するときだって、ドキュメントにメールアドレス書くことはあっても電話番号は書かないのも同じようなことかと。

あ|き|ま|つ wrote at 2013-08-26 09:01:

のぐー さんと同じように感じます。わたしだったらSMSを使うところなので。…電話は他の方法で連絡できない場合だけつかいます。

わたやん wrote at 2013-08-26 10:11:

電話がリアルタイム云々はもちろんそうなのですが,今回の場合はこちらから明示的に提供したのではないチャンネルが使用されたことに関心があります。

のぐー wrote at 2013-08-26 13:24:

私は「彼」の行為ではなく、わたやんセンセの「私はいきなりのメールやメッセージに躊躇するところがあるのだが」という部分の感覚に関心があります。同じくらいの年齢層でも、ネットを使い慣れていない人がそういう感覚になるのはまだ理解できるのですが、古くからネットを使っているわたやんセンセがそういう感覚なのが「え?」という感じなのです。
ていうか、これ「電話と比較して」という話ですよね?「電話も同じくらい躊躇する」なら別の意味になるので

たろ wrote at 2013-08-28 08:54:

今回は「急ぎの用事」だったんですよね?
でしたら電話が良いと思います。
どれくらいの緊急かにもよりますが例えば
「明日の予定が変わった」とかなら、電話で即日に相手に伝えた方が良いと思います。
メールでも見ていない可能性もあるし、相手が変更に対応できるかどうかも確認できます。
メールでも、数日待って返信が来なくて期日が近付いたら電話しますよね?

見ても見なくても当日会った時に伝えれば済む程度の事なら、メールでも良いかもしれません。

わたやん wrote at 2013-08-29 12:34:

電話かけるときの緊張感と同じものがメールやSNSにもあるんです。その意味では「同じくらい」。で,相手から認められているチャンネルであるかどうかの確認というところで「電話よりも」躊躇する場合があるということです。

わたやん wrote at 2013-08-29 12:35:

あ,躊躇するって書いたのは,送られてくることにじゃなくて,自分が送ることについてです。このことをはっきりしとかないと話がボケますね。

コメントの受付は終了しました。

2013.08.24 (Sat)

スマートデバイスACADEMIA

・といっても私は参加できなかったので,togetterまとめをざっと読む。教師も生徒も「黒板というデバイス」に馴らされてしまっているのだなあ。文字の大きさ,スピード,情報量,そういったものがこのデバイスの特性によって決定されている。それが普通だと思ってしまっている。一方で,板書をそのままスライドにすることで単純なスピードアップがはかれるわけではないのは当たり前の話なんだけど,そういう誤解をしちゃう人がいる(生徒にも教師にも)。実際に使わないと,実感としてはわからないし,いい使い方も思いつかない…という,極めて当たり前なことを思った。

コメント(1)

だきわ wrote at 2013-08-25 07:37:

広尾学園の話も出てたようだけど、キモになるのは主体は誰かということ。
広尾学園の話は、生徒がこんな姿になるということが明確で共通理解があるから進んでいるような気がする。

コメントの受付は終了しました。

2013.08.23 (Fri)

萌えキャラの上手な描き方

・先日,電通大の購買で買った本である。練習しようと思ってずっと持ち歩いているのだが,なかなかそういう暇がない。そんなわけで,当分家に置いておくことにする。大急ぎの宿題を抱えてるので,それが仕上がったら自分へのご褒美で遊んでみよう。

・実はそれとは別に,プログラミングの勉強できちっとやってみたいことも一つあるのだけど,これもその宿題の後だ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.22 (Thu)

回復

・今日は朝まである程度ひきずってたけど,昼前くらいにはいくらか回復した。思うに,これって鬱からくる重さじゃないのかな。出先で人とずっと接してたから,人あたりしたんだろう。

・まあそんなわけで,考えることが結構ネガティブな方向に行っちゃってた。危ない危ない。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.21 (Wed)

疲労

・なんだかめちゃくちゃ疲れている。朝食のあともなんだか動けず,出勤してもほとんど動けず,同僚には顔を見るなり心配される。

・そんなわけで帰ってビールを飲む。

コメント(1)

じょに wrote at 2013-08-22 00:56:

あれ?珈琲飲むんじゃないんだ。(笑)

コメントの受付は終了しました。

C++Flowchart

・SSSの空き時間を使ってPenFlowchartのC++版を作っていた。といってもC++のソースを吐き出すことしかできないのだが。さて,他にどんな言語でやれるかな。CじゃなくC++だというのは理由があって,入出力の書き方を変数の型によって変える必要がないからだ。そういう言語であればやれるんだけど,思いつくものがない。

・PenFlowchartとデータの互換があればまだいいのだけど,それも難しい。文字列のくくりがカギカッコかダブルクオーテーションかという違いもあるし,表示の「と」とか条件の「かつ」「または」を読み替えるのは大変だ。PENにあるuntilがC++ではwhileにしなくちゃいけないし。

・あれ,ひょっとして,BASICだったらいける?

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.20 (Tue)

SSS2013第三日

・連日のナイトセッションによる寝不足が溜まってきたが,今朝のセッションはプログラミングに関する発表ばかりなので眠気もどこへやら。

・3日間のシンポジウムで,人のために持ち帰れるネタはないけど,自分のために残せるいいネタがいくつかもらえた。それに加えて,何人かの人と突っ込んだ話ができたのも大きい収穫。宿題は増えたのだけどね。

・うああ,帰りの飛行機が30分遅れた。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.19 (Mon)

SSS2013第二日

・奥村先生の「ネ申Excel」に関係するページはこちら。データベースでいうところの第一正規化ができていることが最低条件で,セル結合とかはそれを妨げている。愛知県の卓球部で選手登録用に配布されているExcelデータはちゃんとできていて,提出は紙なのだけど,作業する人のことがきちんと考えられている。入力用シートと印刷用シートが別になっていたり,入力欄を印刷範囲から外してあったりというような配慮がある。

・小原先生の「問題解決学習の指導」は具体的な提案であって,こういった形でのスタンダードが明確になってくれればありがたいと思う。私が最近授業でやったのはアイディア出しであって問題解決ではなくて,両者は道具が違うのだな,ということが実感できた。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.18 (Sun)

SSS2013第一日

・そんなわけで生まれて初めて岩手に。花巻空港で宮沢賢治のTシャツ買ってたらバスに乗り遅れたが,早い時間の飛行機に乗ってきていたのでセーフ。

・発表のあとの質疑がなんだかハードだ。これはこれで面白い。

秋田県の情報履修状況の報告では,全体的な傾向がどうこうといった内容もあるけど,その中での少数派の動きが気になった。採択状況は「社会と情報」が9割,「情報の科学」が1割ということだが,この1割はへこたれないでほしい。本校は本校で,「社会〜」も考えられるように力をつけたい。

・ナイトセッションでは重要な打ち合わせをしたり,話し込んで勇気をもらったり。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.17 (Sat)

旅支度

・明日からSSS2013なので,いろいろ支度。持ち物は何とでもなるんだけど,一番不安なのは移動手段。参加者用moodleコースでのやり取りがgmailに送られてるから,鉄道情報はそれを参考にすればいいのだけど…何しろ知らない場所だし,飛行機のいろんなこともよくわからないからなあ。

・三陸海岸の方にも行ってみたいのはやまやまだけど,帰りの飛行機の時間と移動時間を考えると厳しそう。

コメント(1)

だきわ wrote at 2013-08-18 06:42:

気を付けて行ってらっしゃいませ。

コメントの受付は終了しました。

2013.08.16 (Fri)

Bye bye, sid

・Debian GNU/Linuxの環境をもうsidにしておく必要はなくなったような気がしたので,stableにしてみた。choqokのパッケージ作り直しとかいろいろな作業はあったが,わりとスムースに移行できたように思う。ついでに自分の作っているパッケージもaptで取れるようにしてみた…つもりなのだが,いまいちうまくいっていない。このあたりがすっきりしたら,ちゃんとアナウンスしようと思う。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.15 (Thu)

やわらかブロック

・姪っ子へのおみやげにしようと思ったのだけど,まだちょっと早いかなと思ったので自分で遊ぶことにした,無印良品の「やわらかブロック」。とりあえず本のチュートリアルに沿っていくつか作ってみる。その作業がなんだか覚えたてのプログラミング言語を試してるときに似てる。

・これって最近Facebookで原田さんが遊んでるワミーに似てるな,と思ってふと裏表紙を見たら,無印のやつも製造元はコクヨだった。なんだ,一緒やん。

とりあえずボール 本を見ずに適当に作る

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.14 (Wed)

煙立ちぬ

・今日で夏休みは終わり。そんなわけで発泡酒飲みながらまったりしてる。

・日本禁煙学会がジブリの「風たちぬ」の喫煙シーンに疑問を呈しているという話を聞いた。時代考証ということでいえば,あの頃いろんな場面で普通に喫煙がなされていたことは言うまでもない。テレビで昔の番組を映しているとき,討論や対談,あるいは囲碁や将棋の対局だってタバコ吸いながらというのが当たり前だった時代がある。というより,今のように公の場からタバコを排除するようになったのはほんの最近のことだ。私が就職した頃は職員室や会議室には灰皿があるのが当たり前で,ずいぶん肉体的に苦しい思いをした(その環境を変えるために私自身もずいぶん発言や行動をしたのだが)。

・まだその映画を見ていないので,実際のところはなんとも言えないのだが,そういう表現もアリである一方,日本禁煙学会がそのようなアピールをするのもアリなんだろうと思う。ジブリの方も堂々としていればいいし。一つの正解を決めて従う必要なんてどこにもない。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.13 (Tue)

日帰りドライブ

・お盆ということで(本当はそういうことでもないのだが)親元に顔を出す。車移動ということで,往復の運転で疲れた。消費したお茶は1.5リットル,コーヒーは3杯。おかげで,加速の仕方が上達した気がする。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.12 (Mon)

これも「解答読解」の愚

・Yahoo知恵袋のある質問でのやり取りが面白い。質問者がいう「正しい答え」が間違っていたのだけど,回答者がその「正しい答え」が出るように,なんとか理由をつけて間違った答えを書き込んでいる。で,質問者が「そのやり方だとこっちの答えと食い違うんだけど」と補足をしたら「何か条件がついてたんじゃないの」と慌てだしたりなんかして。最後に「最初の答えは間違いだった,ごめんね」というオチがついた。

・普段から「解答読解」みたいなことをしてるとこんなことになる,という見本。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.11 (Sun)

休みだぁ

・久々の休み。何もない完全な休日というのは,終業式の翌日7/21以来だ。そんなわけで1日寝て過ごした。休みは14日までしかないので,明日からは今までにやり残りしているいろいろな作業を順番にやっていこう。

・いつも私は「あれができてないのにこれをやるなんて」みたいな呪縛に縛られている。それでどうでもいいことや大事なことができなくなっている現状があるので,もっと気持ちの向くままに動いてみようかと思う。残り3日間はそういった試みにあててみる。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.10 (Sat)

久々の我が家

・今日は情報教育関係でいろいろあったのだが,帰宅したらもう疲れてしまって何もコメントできない。これから今週初めて自宅の布団で寝るんだ…。

コメント(1)

あえいおうさん wrote at 2013-08-11 00:38:

おつかれさまです

コメントの受付は終了しました。

2013.08.09 (Fri)

サマーセミナー(二日目)

・大学構内の「ミスコン(男の娘)」の立て看板を見ながら2日目。レゴロゴ競技の1回目は規定時間10分のところ約17分。いろいろ作業の最適化について相談したりリハーサルしたりして,2回目は9分…くらいで終わりそうなところ,私がピースの向きを間違えたのを修正していたら11分。残念ではあったが,きちんと対策を考えることの効果がはっきりあることがわかった。

それはそれとして,自分自身は作業時間の振り返りが出来なかったりとか,いろいろなワークシートを使えなかったりとか,「問題解決」の面ではいい動きができなかった。まあ今回の研修は,自分が頭でっかちで行動が伴わないことを確認するのが目的の一つでもあったのだが。

・その後,事前課題から作ってきたワークシートに沿ってディスカッション。問題解決力育成のために産官学が連携して取り組む問題というテーマだったわけだが,これも話が散漫になってしまった。

・たいていの勉強会では,終わったあと時間の許す限り現地でまったりするのだが,今日はすぐさま京都へ。新幹線の自由席は長い行列ができていて乗れるか不安ではあったが,ありがたいことに座れた。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.08 (Thu)

サマーセミナー

・主催は日本品質管理学会TQE特別委員会。というわけで電気通信大に。副題は「科学技術立国を支える問題解決力とその指導力の開発」。

・バラツキを実感するワークは,高校の「データの分析」で取り入れてほしいな。いろんな内容を含んでいて,比べると教科書の内容をなぞるだけの授業がいかにつまらなくて無意味かと思う。こういう実感がないまま6σとかいう話をしてもわかるわけがない。

・本の内容はひと通り読んであったので,だいたいは復習。でも書いた人の考えを生で聞くと,大事なところがまたよくわかる。

・レゴを使ったワークショップは思いのほか熱中した。グループは自然と分担が決まって,それぞれが作業をして問題点を出し合って最適化をはかった。あれをここまで作ってそれにこちらを…ってやってると,きちんと最適化するにはPERTを書かないといけないような気がした。

・購買の自習書のコーナが初音ミクと萌えイラストで占められていた。さすが。もちろん半田ごてやキムワイプも文具と同じように並べて売っているし,レジ横の,コンビニならチロルチョコとか置いてあるあたりには,Raspberry Piの本やArduinoの実物が並んでいる。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.07 (Wed)

合宿最終日

・今日は練習は部員にまかせて,お金の計算とか事務作業とか溜まってる課題とかデスクワーク中心だった。最後は掃除して,終了。かなり疲れたが,それなりに自分なりにはハイな状態ではある。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.06 (Tue)

合宿二日目

・夜ということでいくつかのクラスタで遊んでいるわけだが,自分たちで「静かに」とか言い合ってるところをよしとしよう。私はそれを横目に寝る。急ぎの課題が溜まってるけど。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.05 (Mon)

合宿初日

・ほとんど生徒と同じくらい練習で体を動かしてみた。キツい。筋肉痛の気配がすぐそこに。今日はもう寝ます。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.04 (Sun)

Party of the Future NAGOYA

・というイベントに参加してきた。会場は中京大学。

・刺激を受けた事柄はいくつもあるんだけど,「20世紀はchoiceばかりしてきてcreateしてこなかった」というのは特にずしっときた。ちょうど別の研修のために読んでいる本にも「問題処理と問題解決」という話が出てきて,この社会は問題処理ばかりしていて問題解決はしてこなかったように思われたのだが,そのことと通じている話だと思う。もっとインプロやって,感覚を鍛えなくちゃ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.03 (Sat)

昨日の「バルス」

・昨日のブログ記事のタイトル「バルス」は内容に関係なく,単にバルス祭りに参加したかっただけのこと。ただtwitterで「バルス」と叫ぶだけではつまらないので,そのタイミングでブログに投稿した。このときtwitterにタイトルが投稿されるようにスクリプトを書いてあるので,間接的にバルス祭りに参加できた。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.02 (Fri)

バルス

・タイトルは内容に関係ない。単に祭りに参加したかっただけ。

・『プレイフル・ラーニング』(上田信行・中原淳著)をようやく読み終えた。前半は上田氏がたどってきた何やかや。教育や学びについて,キーワードでしか知らないこと,でもキーワードとしては知ってることがたくさん出てきた。その中身をわかってないというのは,自分の勉強不足だなあと痛感したりもする。

・それはそれとして,勇気でた。

・追記:twitterのサーバは今回のバルスDoSに打ち勝ったようだ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2013.08.01 (Thu)

合宿の準備

・来週合宿なのだが,詳細が決まっていない。そんなわけで前顧問とキャプテン以下部員3名で試合の後でミーティング。部員たちがいろいろリアルに真剣に考えているので,いい話し合いができたように思う。なんだかすごくホッとした。

コメント(2)

だきわ wrote at 2013-08-02 01:03:

僕なんか今日7時半から長野だよ。4泊5日って長いなあ。

わたやん wrote at 2013-08-02 23:38:

うちは2泊3日です。終わったらその日の夜に夜行バスで東京に行って2日間の研修うけて,その日のうちに京都に移動して翌日全高情研の全国大会の2日めに参加します。

コメントの受付は終了しました。