不定期戯言

戻る

2015.08.31 (Mon)

サーバ移転

・とある用途で使っているサーバを移転。学校の敷地の中で200歩ほど移動しただけだが,IPアドレスとか変更している。ほんとはレンタルサーバにした方が気が楽なんだろうから,今度壊れたらそっちに乗り換えることを考えよう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.08.29 (Sat)

少し浮上

・しばらく,アウトプットをおろそかにしていたな,と思った。この夏は研究会とかで遠征続きだったのだけど,そこではアウトプットするようなことがほとんどなかった。もちろんその分だけ人の発表などから得たものはたくさんあって,そのことに不満はない。それでも,人に働きかけていないということに寂しさを感じている(ようだ)。

・思うに,自分で勝手にはめてしまった枷があるのだと思う。もともとが劣等感のかたまりなので,自分で自分をうまくおだてないと閉じこもってしまう。インプットまで閉ざすようになってしまってはどうしようもない。手始めに一つ考えていたことを実行に移してみようか。うまくいかなくてもそれほどダメージはないだろう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.08.20 (Thu)

SSS2015

・17〜19日はSSS2015。この夏の連続する遠征の締めくくり。朝5時過ぎに起きて境港へ…向かうはずだったのだが,昨日のインテルティーチの会場にタブレットを忘れてしまった(気づいたときにはパニック発作みたいなものに襲われた)。予稿とかいろいろ必要なものがそれに入っているので,会場が開くのを待って警備員さんにお願いして忘れ物から探してもらった。そんなわけで会場である境港マリーナホテルについたのはギリギリの時間。「廃墟のような」とは聞いていたけど,宮崎のホテルでいかにも昭和な部屋を味わったあとなのでこれくらいなら大したことはない。

・やはりこうやって研究発表を聞いていると頭が活性化する。その内容を直接何かで使うことはあまりないような気はするけど,そんなことはどうでもいい。一方,私も何かで発表できるような研究や実践をしなくちゃいけないな,という憧れや焦りも感じていた。何というか,背筋が伸びる感じ。

・全日程が終わってから水木しげるロードを散策。写真はどこかでまとめたいな。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.08.16 (Sun)

Intel Teach 1day

・Intel Teach 1day プログラムを受講。行ってみると,別のところで会っているあの人やこの人がいるので驚いた。

・セミナーは頭を使う。私はこのやり方は苦手であり勉強不足であることを思い知らされた。今日の第一の目的はそれを再確認することだったので,ある意味では満足。あとは時間と手数をかけて「宿題」をやることにしよう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.08.15 (Sat)

ドライブ

・親元に顔を出すということで,往復250kmのドライブ。6歳の姪がすごく元気で…って,この頃はこんなもんだっけ。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.08.11 (Tue)

全高情研全国大会(宮崎大会)

・ということで初の宮崎入り。私にしては珍しく飛行機での往復。ホテルは2泊5000円の安いところ。それなりに古いがそれなりに快適。会場は宮崎公立大学。

・分科会はあまり動かずに第一分科会を中心に話を聞いていた。翌日のポスターは某所で説明や配布物配りに引っ張りだされたり。こうしてみると,自分もやっぱり発表することに積極的であった方がいいように思えてくる。日々の繰り返しの中で過ごしてるときには,それだけで精一杯な気がしているのだけど,この緊張感は癖になる。

山下氏(山口県立岩国高)が発表で指摘したことは私自身も問題だと考えていた。そこで「物理では『なめらか』といえば摩擦がない,数学では『2つの解』は『異なる』と言わなければ重解でもOK,というような決まり文句がある。一方情報ではそういったものがないから正確な問題を作ろうとすると表現がやたら細かくなってしまう。情報では前者のような決まり文句ができていくことを期待するのか,それとも後者のような正確な言葉遣いにみんなが配慮するのか,どちらを期待するのがいいだろうか」なんて話を振ったりもしたわけで。教科書執筆者の間で調整とかできないものなのかな,ほんとに。

・2日目はポスターセッションのあと,西野和典先生(九州工大)と鹿野利春先生(文科省)の講演。うかうかしていられないと尻を叩かれた気持ち。これからも情報にアンテナ張ってないと。

・全部終わってから飛行機の時間まで暇だったので,宮崎科学技術館のプラネタリウムを見てきた(できた当時は世界最大だったらしい)。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.08.08 (Sat)

OSC Kansai at Kyoto

・OSC Nagoyaは日程が合わず行けなかったので,OSC kyotoへ。Lilypad研究会に行けば中村さんや吉田先生に会えるとも思ったし。2人に挨拶をして,適当にフラフラする。Ejectコマンドユーザ会はいつものようにウィーン。日本NetBSDユーザグループはLUNA-88KにPC-9801用拡張ボード経由で無線LANカード挿してtwitterするとか,例によって変なことしてるし。セミナーもいくつか聞かせていただいた。HTML5を勉強しなくちゃな,とか。アンケートのくじ引きでは『シス管系女子』の本をいただいた。

・基調講演はテクノ手芸部。作品展示は先に見ていたのだが,やはり実物見ると面白いものだ。LilyPad研究会も然り。何かこう,作りたい気持ちが刺激されたりもする。編み物から離れて二十数年経つわけだが。

・LTはやっぱりOSCの華。吉田先生の閉会の挨拶には少しヒヤヒヤしたりもしたが。

コメント(3)

よしだともこ wrote at 2015-08-18 08:01:

わざわざ名古屋から来てくださり、ありがとうございました。嬉しかったです。テクノ手芸部の基調講演を聞いてくださってるの、気づいてて、どんな感想を持たれたのかなって思ってました。今年こそ、閉会の挨拶の時はカッコよく締めたかったんですけどね。ま、終わりよければ全て良しということで。

京都のOSCは、若手が本当によく頑張ってたでしょう。学生たちの頑張りに、拍手です。

わたやん wrote at 2015-08-18 16:49:

ありがとうございます。基調講演では「インタラクションはヘタすると『動いたら終わり』になっちゃいかねない」みたいな話になっとくさせられました。手芸に限った話ではないような気がしています。

よしだともこ wrote at 2015-08-18 21:17:

私も基調講演では、「インタラクションは…」の部分が一番印象に残って、学科ブログにもそう書いたんですよ。自分が作るものはたいていそっちだなぁと思って。手芸に限ったことじゃないと言われると、その通りですね。

今日、動画をYouTubeで公開させてもらえることになったので、いろんな人に、この興味深い話を聞いていただけるのが嬉しいです。

コメントの受付は終了しました。

2015.08.07 (Fri)

X220のキーボード

・トラックパッドの左ボタンが死んでから,右ボタンと左ボタンを入れ替える措置でなんとかしのいできたが,キーボードが届いたのでさっそく交換。はずすネジも2つだけでいいし,作業は楽なもの。これで不自然な右クリックとかしないで済む。ああ,楽だ。

・キーボードはlenovoに見積もりをもらっていたのだけど,amazonの方が安かったので,lenovoの方はキャンセルさせてもらってamazonで購入した。どういう理屈で安くなっているのかよくわからないけど。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.08.06 (Thu)

教員免許更新講習

・情報処理学会の教員免許更新講習ということで,東大駒場地区で3〜5日を過ごした。今回は初日の補助講師をやって,他の日は適当に受講者のサポートをして回るということで。

・初日のビスケット&ドリトルは思ったよりもスムースに実習が進んだ。討論もあらかじめ久野先生が「意見を出してもらわないと話が進まない」を受け付けてくれたおかげである程度の意見もいただくことができた。私も大昔のハートの線画を出して「これって現物合わせでないと作れなかったんだけど,生徒がそういうのやってきたらどうします?」とかネタふりをしてみたり。

・3日目のirbの実習はやはり苦労する人も多かった様子。でもそれぞれのペースで最低限のところ以上はできていたように思う。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2015.08.02 (Sun)

Windows 10

・ダウンロードをずっと待たされているのも,Windows Updateで失敗が続くのもなんだかという気がしてきたので,メインマシンをWindows 10にアップデートしてみた。最初は左クリックが効かなかったり,スタートメニューが反応しなかったり,いろいろ調子が悪かったのだが,10回くらい再起動したら普通に動くようになった。まだ全然様子がわからないけど,必要なソフトは動くようなので一安心。

・ところが今日になって,左クリックが効かなくなった。外付けマウスだとうまくいくので,おそらくトラックパッドのボタンがへたれてしまったのだろう。仕方ないのでlenovoに電話で注文。でも明日からしばらく家をあけるから,入手できるのはちょっと先になるんだよなあ。仕方ないので当面左右ボタンを入れ替えてしのぐことにしよう。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。