不定期戯言

戻る

2009.09.27 (Sun)

Mouse clicking lost in VMware Workstation 6.5

・Windowsでやりたい作業があったのでVMwareから立ち上げてみたら,マウスがゲストにGrabされない。明示的にGrabさせてやっても,画面下1/4くらいまで移動するとホストに戻ってきてしまう。6.5.2に戻したり,モジュールを作り直したり,いろいろやってみたが,うまくいかない。結局VMware Communityの投稿にあるようにlibgtk2.0関係のパッケージを2.18.0-1から2.16.6-1に戻してやることでとりあえずの回避はできた。さて,今から作業はさすがにきついので寝るか。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2009.09.23 (Wed)

uiro.org

・ブログの更新が途絶えると,最近は生徒からツッコミが入るのだった。

・例のML115に職場のグローバルIPアドレスを割り当てて,uiro.orgを取得。まだhttp://www.uiro.orgには何もないが,業務外で個人的でないことに使いたいと考えている(業務外で使うことについては職場の承認はとってある)。

コメント(4)

ほった wrote at 2009-09-23 14:31:

そこはボケないと>ツッコミ

わたやん wrote at 2009-09-23 23:56:

つっこまれてからボケるのはわりと高等技術なのでは。

ほった wrote at 2009-09-24 21:28:

関ヶ原(鈴鹿)を西にいけば、そうも言っていられなくなりますよ。

わたやん wrote at 2009-10-01 11:22:

そういう面では,私は関西人ではないのだなあと思います。

コメントの受付は終了しました。

職場のWebサイト

・職場のWebサイトを刷新する話だが,業者さんに依頼してまともに仕事してもらうには時間が足りなすぎるということでその件はポシャった。でも管理職としては急いで公開したいらしい…ということで「だったら俺が作る」と啖呵を切ってしまった。

・といってもWordPressは全然さわったことがないので,本くらいないと辛い。職場の予算で『WordPress導入&カスタマイズ実践ガイド』(吉村正晴著,秀和システム)と『WordPressレッスンブック』(エビスコム著,ソシム)を購入。空っぽの状態からテーマを作ってみた。テーマなら出来合いのものがたくさんあるけど,一度は自分で作ってみないと改造さえできないだろうと考えたからだ。いくつものプラグインの助けを借りて,とりあえず雛形を作ってみた。そして実感したこと…俺にデザインは無理だ。美的な感覚がまるでないのは言うまでもないが,デザインに関する理論をまったく持ち合わせていないのが致命的。同時に,業者さんに提案を依頼するときにはサイトの構成を煮詰めておかないと向こうさんはどうしようもないわな,ということも実感。

・この話があるまでずっとPloneで作ることを考えていたのだけど,それだとデザインの発注を受けてもらいにくいような気がする(tkamada氏によれば株式会社ダーツならそれくらい普通にやるとのこと)。WordPressにという踏ん切りがついたのはそれも理由の一つだけど,OSC 2009 Nagoyaのブースで話を聞いて安心感を持ったというのも私の中では大きい理由だ。もっとも,スピーチは聞いてないのだけど,作ったテーマとKtai Styleが合わないから気にしない。

・職場で運用するにあたっては,投稿者と公開承認者を分けなくてはいけないのだけど,公開権限のない投稿者がスラッグを変更しようとしても保存されない。WordPress日本語サイトのフォーラムで相談してみたら,そのためのコードがわざわざ書かれているとのコメントをいただいた。URLを決定するのは公開決定者であるという思想なのだろうな。それはそれで納得できる。もちろんその部分に手を入れるかどうかはこちらの判断だが。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2009.09.14 (Mon)

忘れないうちに

・本棚を見上げて気がついた。TeXユーザの集いでXyMTeXの話をされた藤田眞作氏は「LaTeX2eコマンドブック」の著者だったんだなあ。この本は手の届きやすいところに置いて活用している。逆引きっぽい使い方ができるので重宝している。

・オープンソースカンファレンス2009 Nagoyaの終わりのセッションでg新部氏に

名古屋大学で開催された「オープンソースの集い」でもそうだったが,あなたは「フリーソフトウェア」でなく「自由ソフトウェア」という言葉を意識して使っている。これは無料でなく自由だということを強調したいという意図なのか。

と質問したところ,

世間では無料というとらえ方をされているのが現実。

というような返答をいただいた。フリーソフトウェアに囲まれた生活をしてきた自分にとっては,freeが自由の意味であることは当たり前なので,世間でもそうなってきているものだと思っていたが,甘かったということか。

「フリーソフトウェアという呼び方を広めよう運動(長いな)」というのがあったことも,ふと思い出した。

・職場のWebサイトを一新する話が出ている。この際,デザイン的なところは外部の人の手を借りようということでいくつかの会社の方に見積りをお願いしているのだが,どこもみなWordPressを使うことを想定している。実は先日のオープンソースカンファレンスでデモを見るまでWordPressのことは知らなかったのだ(ブースでちゃっかりバッジをもらってきたが)。大慌てで手元の環境にインストールしていろいろ勉強。うちの使い方だとRole Managerで権限の割り振りなおしをしないとダメっぽいな。

コメント(5)

n_saito wrote at 2009-09-15 14:23:

そこであえて「Movable Typeどうよ?」とか「Geeklogどうよ?」とか言い出すと、ふるいにかけられる気がw
CMSの管理にかまけて肝心な「コンテンツの管理」を明確に出せる業者が吉な気がします。(鬼

# あとベースがphp以外のCMS出して(はぁと)とか。< mpm-workerで動かしたいからとか言っておく

## fcgidネタ持ってきてでもphpで!って出してきたらそこは技術的に評価できるのかも...というさらに鬼状態w

わたやん wrote at 2009-09-15 15:26:

1社は「うちはだいたいWPかMT」という言い方はしてましたね。でもPloneは守備範囲外だったようです。コンテンツの管理についてはむしろ職場内体制が(ry

だきわ wrote at 2009-09-15 22:11:

うちはMT, drupal, geeklog, modx, wordpress辺りかな。だいたい同じ種類ばかりになりますね。自社製の高価なものを持ってきたつわものも2社ありましたが、そこは丁重にお断りしました。
#うちはgeeklogになったはず。

コンテンツ更新体制は10人以上確保。コンテンツに鼻が効くかどうかで選抜。ミッション、ビジョンが決まっているので人選は楽だった。

わたやん wrote at 2009-09-16 09:49:

10人も確保できてると安心ですね。私はあまり鼻がきかないのでシステムまわりに専念したいのだけど,そうもさせてくれなさそうな雰囲気です。自分で啓蒙しなくちゃいけないんだろうけど。

tss wrote at 2009-09-16 22:08:

フリーソフトといえば、Revolution OS が翻訳付で YouTube にあるのですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZLknfoJW0EM

コメントの受付は終了しました。

2009.09.10 (Thu)

CUPSの不具合?

・最近,TeXで印刷すると文書冒頭から最初の日本語文字が現れるまでの間が空白になるという現象が起きている。このままでは仕事にならないのでcupsを1.4系から1.3系に戻した。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2009.09.06 (Sun)

うずらよ,がんばれ

・と,http://www.xkcd.com/632/を見て思った。

コメント(0)

コメントの受付は終了しました。

2009.09.05 (Sat)

ML115セットアップ

・OSC Nagoya 2009のじゃんけん大会でひきあてたML115にDebianをインストール。何の問題もなし。今のところ職場のネットワーク内にあるわけだが…できたらこれを外部に公開できないかと思っている。OSS方面や情報教育でいやいやYahooグループやGoogleグループを使っているところに環境を提供できればいいなと。職場での合意をとる必要はあるわけだが,それが済んだらこれ用にドメインを取りたいと思っている。何がいいかな…OSSでも情報教育でも使えたらいいと思っているので,どちらかに寄った名前だとよくない。uiro.infoとかuiro.orgあたりは空いてるんだよな…。うーん。

コメント(5)

だきわ wrote at 2009-09-13 17:10:

uzura.meというのは取れそうですが?

わたやん wrote at 2009-09-15 15:23:

meというとどこなんだろう…それはともかく,どこで取ろうかと迷っています。

だきわ wrote at 2009-09-15 22:12:

ロリポどうよ?

だきわ wrote at 2009-09-15 22:14:

間違えた、ムームーだ。.meはモンテネグロ

わたやん wrote at 2009-09-16 09:46:

なるほど。ムームーのサイトを見ましたが.meはちょっと高いですね。.usがちょっと安いのかな。

コメントの受付は終了しました。