熱がさがらん
というわけで義父の十回忌はご無礼させていただいて,ひたすら寝ている。昼に娘手製のうどんを食べては寝,夜にかみさん手製のうどんを食べては寝。そういえば昨日の昼もうどんだった。朝は食べてないから,この週末のうどん率は妙に高い。
ここで俺,明日も熱が下がらなかったら病院に行くんだ…
というのは何かのフラグになるだろうか。
乙口 wrote at 2010-02-26 01:52:
紳士は紳士でも
変態紳士が多い
うちの学校
わたやん wrote at 2010-03-01 22:24:
変態紳士…何かで聞いたことがあるような気がしないでもないのだけど思い出せない。私は紳士度が低いのでだいたい安心です。
コメントの受付は終了しました。
だきわ wrote at 2010-02-25 02:28:
結構楽そう。csvやデータベースから即チャートにできる感じ。
しかし元データがないと何にもならんなあ。
#そこからかいっていう突っ込みはなしね。
コメントの受付は終了しました。
だきわ wrote at 2010-02-23 08:34:
僕ならそのチラシを作った業者にpdfファイル(最悪aiファイル)を送ってもらいます。というか、紙で渡されるのはまあしゃあないっすよ。だって私学振興室からも全部紙でしょう?
わたやん wrote at 2010-02-23 18:24:
まあ要求してまで「ちゃんと」やるのがめんどくさかったということではあるのですが。彼からの原稿案がワープロ文書でなかったことが救いです。
コメントの受付は終了しました。
ほった wrote at 2010-02-21 16:14:
最近は他地域からの転入者が増え、地元の言葉が通じ難くなって来ています。
かといって、学校で習う「標準語」がと言うわけでもなく。
まだ日系人外国籍の人の日本語の方が意味が判るかも。
ちゃか wrote at 2010-02-21 21:14:
あ、おもしろそうですね。
これは読んでみたいです!
わたやん wrote at 2010-02-21 23:10:
>ほったさん
教育された言語である,というのが強みなんでしょうか<日系外国人の日本語
方言って教育されないですからね。このあたりだと「放課」で休み時間を表すのですが,最初は慣れませんでした。生徒達は小学校から10分放課とか普通に学校で使ってきてるので,そこにギャップが。「机をつる」は三重県でも使ってたけど「B紙」は知らなかった。
>ちゃかさん
笑えるって意味でもおもしろいんですが,日本語文法についてよく考えてるのが興味深いです。「ら抜き言葉」の文法的な必然性とか。歴史的なこともよく勉強していることが伺えます。教える立場になるとそういうことを考えてしまうのでしょうね。
だきわ wrote at 2010-02-22 15:03:
多分、
「B紙」は「模造紙」のことですよね。
「放課」は「休み時間」のことですよね。
「机をつる」は「机を運ぶ」のことですよね。
エセ関西人としては、
「マック」は「マクド」のことですよね。
かわ wrote at 2010-02-23 11:10:
B紙が方言だと知った時は、衝撃でした。
小学生の時から普通に使ってたのに。
わたやん wrote at 2010-02-23 18:26:
元三重県民なのでB紙は知らないのです。そりゃ確かに三重県に住んでた期間より名古屋に住んでる期間の方が長いのですが,子供の頃をすごしたのがあちらなので,言葉の基本は三重県です。
ほった wrote at 2010-02-24 09:15:
関西人だけどマクドもマックもあまり使わないねぇ。
放課もB紙も使わないねぇ。放課後なら使うけどね。
机もつらんし。
ほんの数キロ東の親父の地元では美濃弁の一部が使われるし、職場近くの母の里では限定的に京都弁使っているので、これらの地域で使うのなら聞き覚えがあるんだけどね。
コメントの受付は終了しました。
乙口 wrote at 2010-02-21 00:09:
やっぱ過去問はあんま意味ないですか...
わたやん wrote at 2010-02-21 16:21:
何をもって「意味がある」というかでしょうね。勉強した結果を試すのなら意味がありますが,出題された問題を勉強するのはまったく無意味です。
コメントの受付は終了しました。
ほった wrote at 2010-02-21 16:17:
即編集されるWikipediaに亡年等の記載が無いので多分未だ存命なのでしょう>アグネス・ラム
わたやん wrote at 2010-02-21 16:27:
それならそれで一安心です。といっても,当時あまり彼女の姿を何かのメディアで見た記憶がないので,特に思い入れはないのですが。
だきわ wrote at 2010-02-23 16:38:
アグネス・チャンがソマリア(本当はソマリランド)へ行っていることが曲がって伝わっているような。
わたやん wrote at 2010-02-23 18:22:
ああ,なるほど。そういうことでしたか。納得。
コメントの受付は終了しました。
だきわ wrote at 2010-02-18 08:31:
大体早朝から午前中に集中していると考えればOK。
男子フィギュアは明日19日の午前中。
わたやん wrote at 2010-02-21 16:22:
休日だといくつかの競技が見られますね。
だきわ wrote at 2010-02-23 17:03:
ええと、明日のショートプログラムについて
浅田は12:54~ 続いてキム・ヨナ、鈴木
安藤は13:54~
となっております。いじょ。
わたやん wrote at 2010-02-23 18:22:
どっちも授業に食い込むか会議に食い込むかでんがな。まあ夜のニュースで絶対にやってくれるからいいやってことにしよう。
だきわ wrote at 2010-02-24 13:22:
浅田はキム・ヨナに約5点差を付けられて終わりました。
次は安藤です。ワンセグで見るか。
わたやん wrote at 2010-02-24 16:13:
3回転半がうまくいったようで何よりです。
だきわ wrote at 2010-02-25 16:13:
明日は、 20安藤13:13/21キム・ヨナ13:21/22浅田13:29 と、某学校非公式twitterアカウントに書いてあったw。
だきわ wrote at 2010-02-26 12:22:
鈴木さんなう
だきわ wrote at 2010-02-26 16:57:
安藤5位、浅田銀メダル、鈴木8位でした。
号外が沢山来ましたよw。
コメントの受付は終了しました。
だきわ wrote at 2010-02-17 08:21:
僕も自宅のダイニングにホワイトボード欲しいよ。
わたやん wrote at 2010-02-17 15:34:
ホワイトボードを使ったからといって勝てるわけでは…。
のぐー wrote at 2010-02-17 19:58:
負け続けてるわたやん?
わたやん wrote at 2010-02-17 20:17:
まあ,勝ってはいません。うむ。
論点や問題点を紙に書き上げる,ということは私より先にかみさんがやります。
だきわ wrote at 2010-02-18 10:24:
昨晩も色々あってねえ。はい、勝つわけないじゃないですか。
不比等 wrote at 2010-02-18 16:10:
なんか、理想のかみさんで、いいなあ、、、と思ってしまったw
わたやん wrote at 2010-02-21 16:23:
うらやましいですか。ほっほっほ>不比等さん
コメントの受付は終了しました。
だきわ wrote at 2010-02-17 00:33:
確かにビルダーはCMS使ってないところではかなり使われてる。
編集モードによって生成されるhtmlの汚さが天と地ほど違う。
一太郎は、罫線がないと死ぬ~~~という人が多い学校では使われている。特にうちでは英語の教員が多く使っている。
#最終的にPDFにしてくれればいいんだけど、してくれないんだ。何故かrtfにしてくれる人もいるし。
わたやん wrote at 2010-02-17 15:28:
うちの英語科はどうだろう…国語科はかなり一太郎率が高いのだけど。最近は一太郎ビューワをLinux上のwine上で動かしているのでいろいろ安心です。
コメントの受付は終了しました。
???????????? wrote at 2010-02-14 19:41:
たぶん移行は完了したかな?ということでコメントのテスト。
わたやん wrote at 2010-02-14 19:55:
名前の文字化けを解消すべくテスト
わたやん wrote at 2010-02-14 19:57:
名前の文字化けを解消すべくテスト。
わたやん wrote at 2010-02-14 19:59:
携帯からの書き込みテスト
のぐー wrote at 2010-02-14 20:12:
SHIFT_JISに無い文字を入れてみるテスト。
>たとえば安岡先生の調査によると「𠮟」(口へんに七)を検索できたのはGoogleだけ [slashdot.jp]。
わたやん wrote at 2010-02-14 20:41:
Jcodeで変換してるだけなのでどんなことになるかと思ったら,ちゃんと表示されたのでほっとしました。ちゃんと口へんに七になってるし。
ほった wrote at 2010-02-14 22:03:
うちはまだまだeuc_jp。
ま、Plamoの UTF-8化はまだまだみたいだし。
だきわ wrote at 2010-02-15 00:31:
MacのSafariでは読めたのに、WinXPのFirefoxでは読めない。
こんな環境使っているからあかんのやなあ。
わたやん wrote at 2010-02-15 08:35:
Content-typeのあたりを直しました。
コメントの受付は終了しました。
あるごぬ wrote at 2010-02-13 21:40:
| '-')っ http://commons.apache.org/sandbox/csv/
Java らしく Stream から読み込めて便利です。
わたやん wrote at 2010-02-14 20:40:
libcommons-csv-javaがどうやらそれみたいです。
>ホームページ: http://jakarta.apache.org/commons/sandbox/csv/
って書いてあるところを見にいったら同じところに飛ばされたので。
Streamからやれるのはいいですよね。
コメントの受付は終了しました。
津田伸秀 wrote at 2010-02-24 10:50:
バージョンアップラインスのご購入ありがとうございました。
>そのためだけに表計算ソフトを使うのはなんとなく負けた気がする
ワラタ
その気持、よく分かります。
わたやん wrote at 2010-02-24 11:16:
職場の同僚にCSVモード見せたら「おお,これはすげー」と言ってました。彼もバージョンアップするかも。
表計算ソフト使うと勝手に「"」をつけたりとったりされかねないから,それがイヤだということもあるんです。文字列として数字列を使ってるときに頭の0を削られたくないし。エディタならそんな余計なことはしない…というかViViのCSVモードは「"」の扱いにも配慮してますよね。それが気に入ったのです。
コメントの受付は終了しました。
ちゃか wrote at 2010-02-13 00:33:
え、9月からブックオフでTポイントつかなくなるんですか。
けっこうブックオフは大きかったのに…残念です。
私は「大阪万博」読みたいです。ちょっと系統違うかな?
わたやん wrote at 2010-02-13 00:56:
私が行くブックオフはTSUTAYAと地続きなので,ポイントもずっとつながってるもんだと思ってました。2/10発表ということだからほんとにきまったばかりだったのね,というか,その前に作ってたら気がつかないままでいたかも。
「大阪万博」はちょっと気になります。アマゾンのレビューだと好き嫌いがはっきり分かれてるみたいですね(特に後半)。
わたやん wrote at 2010-02-16 18:46:
下の文字化けしてるトラックバックはEUC-JPなんよね。なんでだろ。ただの広告だから無視しといてもいいんだけどさ。
コメントの受付は終了しました。
ほった wrote at 2010-02-09 11:17:
最近はエレキしか弾かないなぁ。
わたやん wrote at 2010-02-17 15:35:
うちにあるのがクラシックギターとエレキギターなんで,フォークギターはもう弾けないだろうなあ…。
コメントの受付は終了しました。
のぐー wrote at 2010-02-06 12:29:
>Twitterの検索は(略)単に時系列にそってヒットしたつぶやきを列挙するだけだ
いわゆる「作成日付」による整列ですよね(更新はたぶんしないし)
>野口悠紀雄の『超整理法』も分類を行なわず時系列で整理する
こっちは最終アクセス日付による整列なので、ずいぶん意味が違う気がする
わたやん wrote at 2010-02-06 13:04:
なるほど,2ちゃんねるでいう「age」があるのが特徴ですね。
コメントの受付は終了しました。
ちゃか wrote at 2010-02-03 14:11:
最近見た映画で、「答えを人に求めんなよ。自分で出してこその答えだろ」っていうセリフが妙にかっこよく響きました。今、何かを調べることがすごく容易になっていて、それも思考する力と試行する力を奪っている一因のような気がします。中学生の電子辞書とか、高校生がレポート作るのにウィキ丸写しとか。大学生も…。
わたやん wrote at 2010-02-04 11:35:
その台詞は確かにかっこいい。
正解は誰かが持っているもので,正しさは誰かに判断してもらうもの,という「誰か」依存が無責任だってことにどこかで気づいてほしいとは思っています。調べることはいいんだけど,正しさの判断を委ねるのは違うだろう,と。
コメントの受付は終了しました。
わたやん wrote at 2010-02-17 15:36:
単に中央値から2IQRなんじゃないかという気もしないでもない。
コメントの受付は終了しました。
コメントの受付は終了しました。